トメに「何考えてんですか。ありえない。きもちわる!」と言った。
私とダンナはウト所有のアパートに住んでる。
3階建てで、1階は独身者向けの部屋、2・3階は子梨夫婦向けの部屋。
私達は結婚してすぐここに住み始め、今年で3年目。
去年の春からは、1階にコウトが住み始めた。コウトはトメの連れ子で、大学生。
オタクっぽい雰囲気で、無口で、何考えてんのかわかんないタイプ。
ダンナとの仲は良くもなく悪くもなく。会えば普通に話すけど、兄弟って感じでもない。
ウトメからたまに面倒見てやってと言われて、一応ハーイとは言っておいた。
大学生なんだし、勝手に楽しくやってくれるだろうから、面倒見るまでもないと思ったし。
でも同じアパートに住んでればちょいちょい顔は合わせるし、
ごくたまに、月一回あるかないかくらいの頻度で夕飯に招いたりはした。
あたりさわりのない話しかしたことないけど、それなりに親しい感じにはなったかも。
ところが、こないだウトメ宅にちょいと顔を出した時、
ダンナとウトが買出しに出かけた隙に、トメが私に
コウト君があなたを好きだと言っている。なんとかならないか。とか言ってきた。
ハァ?と思ってちょっとポカンとしてたら、トメは続けて
あの子ちょっとオクテだから、色々教えてあげて欲しい、とか。
セクロスしろとまでは言わないけど、その雰囲気を味あわせてあげて欲しい、とか。
それで最初の言葉に至ったわけです。
ダンナが戻ったら即チクって、ダンナはその場でトメにゴルァ!した。
トメはしれっと「冗談なのに」とか言ってたけど、絶対マジだった。
つか、冗談でもそんな事言うなんて気持ち悪い。
ウトにはまだ言ってないけど、とりあえず今の部屋は出るつもり。
勿論、その後コウトとの接触は一切絶ってる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
妻は毎日娘の相手で疲れるらしく、夕食も作らず寝かしつけもしないまま先に床についてしまう。家事育児をするのはかまわないが、自分がどれだけやっても「疲れた疲れた」言っていて・・・
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
俺「車の購入費用をFXで溶かしてしまった…」嫁「もう離婚だから」→俺の甘すぎる考えに鉄槌が…
姉妹で男を取り合った挙げ句に男は姉と結婚した。だが一年後、妹が妊娠して!?
久々にゲームをしたら面白かったので、彼に貸してあげたら「面白い」と喜んでくれた。数週間プレイしてクリアした時、エンディングで・・・
会社で私の所属するチームの新卒4名が全員辞めた。理由は支店長と合わないからで、ある日ホワイトボードに・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
友達『家族で旅行行くから学校休むわ、先生には適当にお祖母ちゃんが亡くなったって言うwww』俺「いいなー」→しかし、その一週間後その家族は…
彼女は飯マズというわけではないが、あまりにも飯が淡白すぎる。自分で飯を作っても「身体に悪い」といって彼女は食べない→これで結婚は無理だと思い、追い出したら・・・
最近、なにかにつけ旦那の事が癇にさわる。客観的に見れば良旦那の部類に入るんだが、些細な事でイライラしてしまう←これって倦怠期?
旦那が何を思ったのかラズベリーやブラックベリーを15株も庭に植えてくれた→数年後、庭はジャングル状態になりwwwww
私の結婚式で実姉が、旦那側親戚に笑いながら言った言葉に、旦那親戚ドン引き!危うく式が台無しになるところだった件
久々にゲームをしたら面白かったので、彼に貸してあげたら「面白い」と喜んでくれた。数週間プレイしてクリアした時、エンディングで・・・
言葉はやんわりだけど、目が笑ってない感じで。
コウト自身が私とどうこうしたいと言ったとは思えないんだけど、
トメにハッパかけられても嫌だし、釘を刺しといた方がいいだろうと。
今はバタバタと引越し準備中。GW前に引っ越す。
>>695
これでコウトがトメに「お義兄さんのお嫁さんって良い人だよね、俺もあんな人に巡り合えるかな?」位の感想を言っただけで、トメの大暴走で>>695の流れだと若干コウトが可哀想だなw
一応旦那経由でキッチリコウトに確認してみた方が良い気がする
それならそれで将来コウトが結婚したい女性ができた時に
そういやうちのババァは基地外だった
と対策がとれて良いような気もする
>>699くらいの内容だったらトラウマ確実、コウト一生独身ですごすはめになるかも
それはそれでとても面倒w
コウトの意思がどうだったか次第だけど、あくまでもトメとの騒動ってことで
オチを付けて外に出るほうが無難じゃねーのかなあ
住所とか教えないようにした方がいいかも
無事逃げ切れますように
少しでも賢ければ「そんな事いってないわよ。嫁の嘘よ。」とでも言うだろうにw
この記事へのコメント