いらっしゃったんですね。おはようございます。
それでは投下します。
基本良トメなのだが、私の出産を機にフィーバー。
入院中は毎日親戚を引き連れてアポ無し凸。
助産師さんに「私からお見舞いを断ろうか?」と言われたくらいだった。
産後も家に来ては赤を離さずに、床上げ前の私に「孫チャンは私がみておくから買い物や美容院に行ってきてもいいわヨ☆」
と言うので、産後の肥立ちの悪かった私は少しノイローゼっぽくなっていた。
赤が大きくなってきてからはこちらから義実家に訪問するようになったが「来て来て」と言う割には
掃除ができておらず埃が積もっている場所多数。
裁ちバサミが床に置きっぱなしだったり、おもちゃ代わりにガラス細工を赤に与えてそれを赤が振り回すのをニコニコ見ていたり、
火傷・誤飲の可能性のあるものも赤の手の届くところに置きっぱなし、赤を抱っこしながら揚げ物をしたり…その他いろいろとしてくれた。
その都度ダンナが締めてはいたが、私はハラハラし通しだった。
義実家と私は絶縁状態なんだけど、夫に「赤ちゃんもいるんだし、親と行き来できる仲になりたい。君が歩み寄らないからダメなんだ」と言われて…
親戚『ワサビ農家を継げ』俺「クソ田舎で年収300?車も買えねえ」 → 結果…
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?
数年前、義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってた。うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がってきたが、義親や義兄家に「建てる許可」をもらうのは当然の行動?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
数年前から記憶力がとても低下しているわ。
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
(私は専業主婦)と言った。
同席のウトも「そうだな!トメは自分の子供以外にも親戚の子や近所の子をしょっちゅう預かっていて、あの子達はトメが半分育てたようなものだ!
トメは育児のプロなんだから、安心して預けなさい!」と言う。
いつもならハイハイと流すのだが、育児に疲れていた私は思わず
「そうですね~。お母さんは4人の子を立派に育てあげましたもんね!」とDQN返しをしてしまった。
そうしたら、ウトメは一瞬黙ってからなんだかオドオドしていた。
そうだよね。だって、4人中の1人は成人していないもんね。
その他もそれほど立派に育っていないもんね。
ダンナは4人兄妹だ。
ダンナ兄→プー、女癖が悪くトラブルメーカー、
ダンナ姉→幼い頃、トメが目を離した隙に事故に合いタヒ亡
ダンナ弟→プー、女癖が悪くトラブルメーカー、捕まってはいないが以前に犯罪行為多数、金銭感覚はゆるゆる、常識無し
ちなみにダンナ→金銭感覚ゼロ、常識無し、トラブルメーカーだったが、惚れられ惚れた弱みで私が何年もかけて教育し矯正済み。
今は私よりも金銭感覚が厳しくなり、常識を身につけた。
トメが「男の子はやらなくてもいいのよ~。」と育てたため家事はできなかったが、それも私が仕込んだ。大変だった。
亡くなったお姉さんのことを当てつけたこと。本当にDQNだったと思います。
ですがそれ以降「預かる」攻撃が無くなったので良かったです。
ちなみに旦那は両親と同居はしない・兄弟が面倒を起こしてもこちらは一切関わらず面倒をみないと断言していておりほっとしています。
あまりスカッとしませんでしたね、でも、こうして書き込めてスッキリしました。お粗末様です。
乙
非常識なトメが居ると、自分の家庭を守るのが大事だよね
よくまあそんなのと結婚したね
結婚するまでは旦那や義実家みんな常識人のふりしてて騙されたのかなあ
「赤」「旦那を仕込んだ」
何回読んでも生理的に受け付けられない
≫278さん
乙有難うございました。
≫279さん
地域柄、何事も大げさに話すものかと思って、家族についての情報はあまり本気にはしていませんでした。
私が暢気すぎたのだと思います。
今は平穏に暮らしていますので、結果オーライだと思っています。
言葉については書き込むにあたって、まとめ等を参照したのですが、不愉快でしたか?
実は私もこの言葉には違和感がありますが、それが2ちゃんねるかと思っていました。
以後書き込むことがあれば気をつけます。
乙
仕事が忙しくて休日出勤や出張が多そうな感じだが矯正済みなら安心だ
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて…
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
10歳上の妊娠中の姉がいる。この腹の子が「自分の種じゃない」と言う義兄と「浮気してない」と主張する姉のせいで、俺の彼女が!?
今まで付き合った人、3人連続でサザンについて同じことを聞かされ冷めた←3人目理不尽すぎwwwww
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
40代独身のパートさんがいるんだけど結婚願望がないらしい。その人に対して失言…私もやらかした
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
トメコトメは痩せぎす。トメ「嫁子ちゃんは真ん丸だからwwwシワが目立たなくて良いわねえ」私「でもシワよりもふっくらさせたほうがいい場所あるでしょw」→結果www
>>277
乙
> 兄弟が面倒を起こしてもこちらは一切関わらず面倒をみない
この文書みて「面倒」には複数の意味があることを改めて知ったよ
うまく活用すれば使えるキーワードになりそう
たとえば世のトメに「嫁子さん!面倒なことしないで!」とでも言わせれば
トメの面倒を見なくていい
↓
トメを介護しなくていい
↓
別居
あたしゃ文才ないけど頭の良いエロい人がもっと有効な方法を編み出してくれることに期待
同じく
「社員教育」とか、会社勤めしてる人なら普通に使うし
まあ今この発言で人の考え方に口出してるけど。
教育がダメなら躾か?
そっちの方がよっぽど上から目線だと思うけどね
いいじゃん、家庭内でできない方ができる方に教えてもらったって
私も赤はあまり好きじゃない言葉だけど、板方言って
字数の関係もあるんじゃないの?
ウトメが一番よくわからない言葉だったりするけどなぁ
私の報告のせいでなんだか荒れてしまいましたね。
詳しくは言いませんし、想像がつきにくいとは思うのですが、主人には欠点をカバーして余りある美点があるんです。
それに好きになってしまった人なので、あばたもえくぼとまではいきませんが、欠点を多目に見てしまいがちになっていたんですよ。
主人の場合は長所と短所が極端なため特に矛盾してみえるのですが、私は人って多かれ少なかれそういう部分を抱えているものだと思っています。
「教育」という言葉については賛否ありますが、
家事や家計の運営については圧倒的に私の方が知識と経験があり、且つ主人の能力が著しく低かったために
実際に教育しました。
そのため言葉の用法としては正しい使い方をしたと思っています。
生きていれば何かを守るために時には上から目線にならざるを得ない時もあるんですよ。
もちろん逆に主人に教えられることも沢山ありますし、お互いに支え教え育て合っているんです。
DQN返しをした時点で自分が立派だとは思っていません。
私の場合は笑いどころもありませんし。
でも、個人的には義母に預けることで子供が怪我をしたり、最悪タヒぬかもしれないと思っていたので
子供が小さい内に先制攻撃ができて
「あ~良かったっ!!」って思っています。
それでは去ります。
普段から旦那の顔色窺って生きなきゃいけない女共がキーキーしてるだけだキニスンナ。
文字通り預けたらタヒぬかもしれないウトメから子供を守ったカーチャン乙でした。
いやいやどう見てもトメがDQN
大事な娘を1人不注意で亡くしてるのに、孫見ててそんな扱いって無いわー
子供を亡くすって忘れられるようなもん?
指摘して多少なりともウトメが大人しくなったんだからGJだよ。
この記事へのコメント
ガラス細工を渡したり赤ちゃんを抱っこしながら揚げ物だなんて酷すぎる。
変な言い返しするよりも、理由を夫から伝えてもらったうえで預けない宣言すればいいのに