83: 2017/11/18(土) 00:07:24.85 ID:oFUUAH1Z
数年前、工場でアルバイトをした時の話。
20代の女性アルバイトが数人いたんだが、一人が
「私の高校は恋愛禁止だった」と言ったのが衝撃的だった。
声の主はデブスだった。いや、お前そんなこと関係無いやろ、と心の中で突っ込んだ。
20代の女性アルバイトが数人いたんだが、一人が
「私の高校は恋愛禁止だった」と言ったのが衝撃的だった。
声の主はデブスだった。いや、お前そんなこと関係無いやろ、と心の中で突っ込んだ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
五年前に義兄が海外赴任。その際に甥と姪を預かった。よやく日本に戻ってこれるようで二人に伝えたところ…「え、やだ!」って言い出した。義兄嫁「うちの子供を盗るなんて!」
【これは…】 居酒屋で。当日に…『予約キャンセルで』店員「OK」 →数日後、ある常連客「 」店「あの時の!」客「キャンセル料実費で、始末書を書か...
漫画読むのが好きで集めてたんだが、妹に漫画をお勧めしても「興味なーい」って感じだった。ある日、妹の机に可愛い柄のノートが置いてあって、どこで買ったんだろう?とめくってみたら・・・
市役所でパート勤務を始めたのだが、20年ぶりくらいにわら半紙を見た。市役所の人いわく、普通の紙より高いらしく・・・
コトメ子はが英会話教室に通い始めて「家の中の会話はなるべく英語を使え」とコトメが言ってくる。ウトメは英語なんて無理で「こんにちは」「ありがとう」とポロッと言ってしまい!?
夜、街灯もないような狭い一本道を私が運転してた時。道の半分を占める感じの横並びで、バカップルが歩いてた→それだけでもびっくりなのに、いきなり彼が大声でwwwww
兄は亡くなってるが子供がいるので親の相続に権利はある。だが年に1度滞在30分でお参りに来るくらい。先祖代々の土地もあるので、親の財産は少しずつ生前贈与や名義変更して対策していたら!?
義両親・義兄家・我が家で宝石取りアトラクションをやった。特別な石を掘り出せたら景品と交換できるってシステムで、DSを引き当てたうちの子大喜び。それを見て甥っ子が!?
実家に電話したら母親が「父親と2人で明日から旅行に行く」俺「どこ行くの?」母「山陰、出雲大社」俺「楽しんできて」と言ってその時は終わったが、後からある事を知った
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。兄は電話でギャーギャー怒鳴ってるし、父は難しい顔で書類をにらんでいる「どうしたの?」と聞いたら!?
浮気や托卵をやらかして父から捨てられたママ。そのママから『いつになったら父は離婚を取り消すの?』と電話が・・・
彼に小説を貸したら勝手に売られた。彼「メルカリで定価より高く売れたよ!」→ありえない言い訳に呆れた...
10年会ってない元夫から「この間、君を見かけたよ。僕そっくりの男の子も一緒にいたね。何で隠していたんだい?」とメールがきたがその子はwwwww
~ここから記事の続き~
86: 2017/11/18(土) 10:44:42.83 ID:EEnqXqkV
>>83
今彼氏がいないのを高校時代の恋愛禁止のせいにし続けてる、とかならまだ分かるけど
恋愛禁止だったって話をしただけなら別に事実を言っただけなんじゃね?としか
自分の高校は不良が多かったって話をする人が皆不良じゃないのと同じで
自分に関係なくても流れによっては普通に言うだろ
今彼氏がいないのを高校時代の恋愛禁止のせいにし続けてる、とかならまだ分かるけど
恋愛禁止だったって話をしただけなら別に事実を言っただけなんじゃね?としか
自分の高校は不良が多かったって話をする人が皆不良じゃないのと同じで
自分に関係なくても流れによっては普通に言うだろ
87: 2017/11/18(土) 15:15:42.93 ID:FD3GH5nV
>>83
ルックス云々はおいといて、生徒手帳に書いてあったのだろうか
共学なのだろうか
知り合いのの高校は放課後制服での買い食い禁止だった
ルックス云々はおいといて、生徒手帳に書いてあったのだろうか
共学なのだろうか
知り合いのの高校は放課後制服での買い食い禁止だった
88: 2017/11/18(土) 17:40:49.93 ID:oFUUAH1Z
>>87
83だけど、生徒手帳に書いてあるのか、先生が言ってるだけなのか、わからん。
でも民法で女性は16歳以上で結婚できるのに、おかしいよね。
昔、奥さまは18歳ってドラマがあったな。
83だけど、生徒手帳に書いてあるのか、先生が言ってるだけなのか、わからん。
でも民法で女性は16歳以上で結婚できるのに、おかしいよね。
昔、奥さまは18歳ってドラマがあったな。
94: 2017/11/18(土) 21:30:29.16 ID:sZkQH0RZ
>>88
法的にOKなことは社会的には規制出来ないと?
法的にOKなことは社会的には規制出来ないと?
97: 2017/11/18(土) 21:44:50.73 ID:FQVgYe1X
>>88
おさな妻
89: 2017/11/18(土) 19:07:33.08 ID:XkyOnhBC
恋愛禁止と結婚できるできないは関係ないだろう。
この記事へのコメント
法律上女性は16歳で結婚できるが、同じく法律で「18歳未満の女性」との恋愛は青少年保護法に反する、となってるんだわ。
どの法律家もこの矛盾に突っ込まず、多くの同年代や少し年上の「高校生ではない男性」が「親公認で付き合ってる彼女」とのデートを「未成年者掠取」「青少年連れまわし」などで逮捕されてることを、世間は知らない。
ニュースになるのは、親が娘の彼氏を知らなかったパターンという事実も。
民法731条が改正されて2022年4月1日から女性の婚姻可能年齢は18歳になりました。
だからどう、ってわけじゃないですが。
デートのたびに親に了解を得ればいいんじゃないかな