1: 2025/03/17(月) 07:03:54.61 ID:X7mrkEae0●.net BE:866556825-PLT(21500)
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5ddfe8d77d9565bf0d352386a3041779c35f09
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5ddfe8d77d9565bf0d352386a3041779c35f09
4: 2025/03/17(月) 07:05:59.93 ID:dfbR6XFD0.net
先代の670キロでも高速の横風強いとこ走るとフラついて怖いんですが
5: 2025/03/17(月) 07:06:42.19 ID:GAx8a8tg0.net
翼つけたらそのまま飛びそうだな
10: 2025/03/17(月) 07:11:55.22 ID:BW+mG2u70.net
中型バイクでも200kgあるのにすごいw
11: 2025/03/17(月) 07:13:07.42 ID:omEeKPUt0.net
あまり軽いと風で飛ばされそう
12: 2025/03/17(月) 07:14:27.10 ID:MfP3gAP90.net
外側にもエアバッグつければ弾き飛んでも安全かもしれない
14: 2025/03/17(月) 07:15:29.02 ID:BxoDuj2l0.net
これでワークス出して
機械式マニュアルトランスミッションね
機械式マニュアルトランスミッションね
15: 2025/03/17(月) 07:17:19.54 ID:aVYZmpHA0.net
軽くなるっても価格が上がったら意味ないぞう
17: 2025/03/17(月) 07:18:41.59 ID:E6Nk0/K30.net
600kg切るんか
18: 2025/03/17(月) 07:19:09.92 ID:LT5o9MRm0.net
弾に当たりさえしなければいいという
零戦みたいなクルマか
零戦みたいなクルマか
19: 2025/03/17(月) 07:20:18.79 ID:Rszjel400.net
ここまで軽くなるとFFで雪道上り坂はきついと思う。
現行でも結構きつい。
現行でも結構きつい。
20: 2025/03/17(月) 07:20:32.03 ID:BQA3Qw850.net
俺が初めて買ったダイハツミラは500kg切ってたような
21: 2025/03/17(月) 07:20:35.12 ID:EGvn6d4B0.net
排気量も一回りデカい777Lとかにしたら
22: 2025/03/17(月) 07:21:05.82 ID:TU1V7/cl0.net
台風の時は4人乗らないとキケン⚠
24: 2025/03/17(月) 07:21:51.48 ID:tHXDSCYR0.net
軽さは正義
25: 2025/03/17(月) 07:24:55.38 ID:2Re3s9EC0.net
でも内装があまりにもプラスチッキーになるのはイヤン
27: 2025/03/17(月) 07:25:32.50 ID:8mZZTgx40.net
事故ったらぺちゃんこになるだろ
33: 2025/03/17(月) 07:32:13.56 ID:MML/EU+i0.net
同じトップスピードを出すパワーが減らせるってことだから
エンジンも小さくしてもっと軽量化出来るんじゃね?
エンジンも小さくしてもっと軽量化出来るんじゃね?
35: 2025/03/17(月) 07:32:42.71 ID:A7sD73lY0.net
30年くらい前と同じくらいだな。大丈夫かよ怖いな
36: 2025/03/17(月) 07:33:49.38 ID:aSYNuPoD0.net
>>21
一回りどころか3つは違うだろw
一回りどころか3つは違うだろw
37: 2025/03/17(月) 07:33:59.16 ID:7lUVOovi0.net
>>21
一回りどころじゃねぇ!大型船のエンジンかよ
一回りどころじゃねぇ!大型船のエンジンかよ
50: 2025/03/17(月) 07:43:18.00 ID:X4dTSqXe0.net
二輪車で事故るよりはまだマシかなという気持ちで覚悟して乗った方がいい
54: 2025/03/17(月) 07:45:28.98 ID:Vqp2B2MM0.net
俺が乗ってたマイティボーイは
エアコン無しで550kgだった確か。
それ考えたらすげーな。
エアコン無しで550kgだった確か。
それ考えたらすげーな。
55: 2025/03/17(月) 07:46:26.42 ID:k0BU67+q0.net
車重が軽いと良いこともあるけど、欠点としては乗り心地なぁ
重い車体をエンジンの馬力でグイグイと走らせる高級車タイプのゆったりした乗り心地には絶対にならない
重い車体をエンジンの馬力でグイグイと走らせる高級車タイプのゆったりした乗り心地には絶対にならない
56: 2025/03/17(月) 07:47:28.56 ID:gNxfWT0F0.net
47万円?
64: 2025/03/17(月) 07:50:28.53 ID:rLF+Hvgd0.net
>>55
まあ、どうしてもピョコリンするよな
足をソフトにすれば良いってもんでも無いし
クソ重EVみたいな、フラットライド感はどうやっても無理
まあ、どうしてもピョコリンするよな
足をソフトにすれば良いってもんでも無いし
クソ重EVみたいな、フラットライド感はどうやっても無理
72: 2025/03/17(月) 07:54:59.99 ID:8epMNNUh0.net
錆びないボディをたのむ
75: 2025/03/17(月) 07:56:12.69 ID:X4dTSqXe0.net
>>72
雪国と沿岸部はどうしようもない
せいぜいアンダーコートをしっかりして下回りをよく洗うことくらい
雪国と沿岸部はどうしようもない
せいぜいアンダーコートをしっかりして下回りをよく洗うことくらい
78: 2025/03/17(月) 07:56:51.73 ID:NVhe+8dD0.net
もはや運転手の体重が問題になってるだろ
81: 2025/03/17(月) 07:57:26.06 ID:wV0fpp500.net
70年代の軽四じゃあるまいし、よくこんな軽くできるな 安全装備とかは標準装備だろうし
84: 2025/03/17(月) 07:59:08.55 ID:5Mx8o1Ms0.net
ハイパワーの旧規格軽乗ってるけど
それでも車重750はあるな
軽すぎじゃね
それでも車重750はあるな
軽すぎじゃね
85: 2025/03/17(月) 07:59:19.09 ID:nOgaqLib0.net
>>82
日本の車検通るのかよ?
日本の車検通るのかよ?
87: 2025/03/17(月) 08:00:23.51 ID:TNgAcI/80.net
>>25
軽量化の為、鉄むき出しデザインでは?
軽量化の為、鉄むき出しデザインでは?
90: 2025/03/17(月) 08:04:49.25 ID:X4dTSqXe0.net
>>84
俺のはカタログスペックで820kgだな
サーキット走行してたからK6Aで130psまで上げてるけど
俺のはカタログスペックで820kgだな
サーキット走行してたからK6Aで130psまで上げてるけど
95: 2025/03/17(月) 08:07:09.19 ID:ry+7u6ZF0.net
こ、コレはスゲーな、、、、
何減らしたんだ
何減らしたんだ
113: 2025/03/17(月) 08:21:47.01 ID:Qo59Ff180.net
>>2
こんなのでいいんだよ
こんなのでいいんだよ
143: 2025/03/17(月) 08:40:14.51 ID:E+v9dNny0.net
原因は何なんです!?100kgも減った原因は?
149: 2025/03/17(月) 08:44:47.79 ID:8cEWdUQl0.net
一応、令和の最低限の衝突安全性能満たしてんだからすげーよ。
無視すりゃ500キロ切るだろ
もっと軽くしたいなら内装と予備タイヤはいでけ。
無視すりゃ500キロ切るだろ
もっと軽くしたいなら内装と予備タイヤはいでけ。
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
154: 2025/03/17(月) 08:47:29.17 ID:IkJ0QW0F0.net
>>149
今予備タイヤなんてほぼないんじゃね?
今予備タイヤなんてほぼないんじゃね?
158: 2025/03/17(月) 08:52:33.78 ID:ln/rswsR0.net
>>143
ハイテン鋼とサブフレーム構造じゃねーの?
乗員保護目線ならバスタブ構造にケージ付けた基本骨格以外は肉抜きしまくれるやん
ハイテン鋼とサブフレーム構造じゃねーの?
乗員保護目線ならバスタブ構造にケージ付けた基本骨格以外は肉抜きしまくれるやん
163: 2025/03/17(月) 08:55:22.08 ID:uL7P6xJh0.net
1人用~2人用の軽自動車増やしてくれよ
車内スペース狭く出来るんだから普通車並の鉄板の厚さに出来るだろ
リッター18キロ位でいいから
車内スペース狭く出来るんだから普通車並の鉄板の厚さに出来るだろ
リッター18キロ位でいいから
182: 2025/03/17(月) 09:17:53.85 ID:3GUDYVJa0.net
現行が2021年FMC
過去のFMCは5-7年のスパン
来年FMCしてもおかしくはないな
過去のFMCは5-7年のスパン
来年FMCしてもおかしくはないな
188: 2025/03/17(月) 09:28:50.43 ID:8wQX29YP0.net
ベストカーか 流石に無理だろ
195: 2025/03/17(月) 09:51:10.02 ID:sPfAaols0.net
マイティボーイで520kgか…現代の衝突安全基準で580kgとか…
199: 2025/03/17(月) 09:58:50.37 ID:lQibPTIw0.net
>>2
欲しいなぁ。
欲しいなぁ。
224: 2025/03/17(月) 10:29:59.75 ID:i13qBMzQ0.net
>>25
どうせ剥がすし
どうせ剥がすし
235: 2025/03/17(月) 10:59:31.66 ID:oAferTNP0.net
スイフトもあの大きさで1トン切りだからなあ
285: 2025/03/17(月) 12:36:29.25 ID:3voXeb0A0.net
>>4
重量あってもトールワゴンの方が横風でフラついてキツい
まだアルトの方がマシ
重量あってもトールワゴンの方が横風でフラついてキツい
まだアルトの方がマシ
294: 2025/03/17(月) 12:51:56.07 ID:pgOj5Ri90.net
>>2
コレ2ストなんでしょ?
アツいなあ
コレ2ストなんでしょ?
アツいなあ
297: 2025/03/17(月) 13:09:16.51 ID:QKy1GcbE0.net
ワークスワンチャンある?
好きなんだけど
好きなんだけど
298: 2025/03/17(月) 13:09:33.43 ID:hr83Ps290.net
>>296
ほお RRなら加速がいいかもな?
ほお RRなら加速がいいかもな?
313: 2025/03/17(月) 14:24:16.45 ID:iRNZZtht0.net
>>25
最近まで安い車のピラーなんて鉄板剥き出しだったろ
最近まで安い車のピラーなんて鉄板剥き出しだったろ
351: 2025/03/17(月) 18:43:06.77 ID:5gJ7BRpP0.net
>>4
現行ソリオでも怖い
現行ソリオでも怖い
