韓国の反応

韓国人「今海外で話題になっている日本の職人の映像をご覧ください」→「すごすぎw」「職人の国(ブルブル)」「また役に立たないことをしてるよ(笑)」「あれはすごいことなんだが・・・」

 

 

日本のかんなのうず削り大会

 

 

海外「これはガチ!」日本製品だけに見られる職人技に海外が超感動

日本のピザ職人がピザを焼いている様子、イタリア人顔負けだとバズる

 

 

韓国人「日本の精密加工メーカーの技術力の高さをご覧ください・・・」→「狂気」「技術力すごすぎだろ(笑)」 シャーペンの芯に穴あけたった!!#HENKOF2022 pic.twitter.com/yJtH5IIkpo — 日本電産マシ...
韓国人「日本の女性和菓子職人が作る和菓子をご覧ください」→「笑顔がすごくかわいいね・・・」「和菓子は本当にきれいだ」 笑みを見ると癒される 海外「日本食で一番好きだ!」 平安時代から続く和菓子の美味しさが...
References:TwitterYouTubemlbpark

韓国の反応

スレ主
スレ主
Redditで1時間でいいね1.4万回もらうね

 

こいつらも本当に奇怪なものが多いでしょうwwwww
おー
誰が薄いのか厚さはどうやって測るんだwwwww
製造微細加工切断の国
キーエンス保有国

 

韓国人「日本の精密加工技術の威厳」

韓国人「日本の微細加工技術がすごい件」

 

うわー、すごすぎwwwww
職人の国(ブルブル)

 

 

あれは重さで測るのか?


スレ主
スレ主
そうだと思う
厚さで測る
ミクロン単位で測るそうだ
2019年基準日本で2.5ミクロンが最高記録だそうだ

 

 

 

 

職人精神を口実にしたオタクのたまり場
スレ主
スレ主
wwwww

 

 

また役に立たないことをしてるよ(笑)
ああだからアナログ社会でいつもフロッピーディスクを使って発展できないんだろう
ブルブル
ストッキングかと

 

韓国人「日本の職人精神を垣間見ることができる部分」

韓国人「職人精神が感じられる日本のラーメン」

 


 

 

あれでケツ拭いてもいいですか
はい

 

 

これがそんなに嘲弄されることなのか
ただそうなんだと楽しんだり、やり過ごしたりするのはできないのか
我々が見て聞いて楽しむものの中で生産的なものがどれだけあるのかと
そうでしょう
訳もなく職人の国じゃないと思う
ロマンチックで見ていて気分が良い

 

 

職人、すごいね
ところでなんでこれを皮肉るんだろう
あの人たちは本気で努力して情熱を見せるんだけど


wwwww

漢江でぼーっとする大会とか開催する国であれを見て皮肉を言うよwwwww

 

あれはすごいことなんだが・・・
米国のカップを積み上げる大会よりはるかにマシなんだけどwwwww
これが嘲弄される大会なのか?
すごいわ
トイレットペーパーを作るね(ブルブル)
あれが今の時代に何の意味があるのか・・・
木工技術者たちの需要は全世界的に多く、職人級は言い値だそうだけど
日本特有のオタク職人精神(ブルブル)


急上昇


人気記事


おすすめ記事

関連記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメント(例:長文、コピペなど)も含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

POSTED COMMENT

  1. 名無しさん より:

    これ前に韓国の職人出たら箸にも棒にもかからんかったやつだろ

  2. 名無しさん より:

    おまエラは、こういう職人を育てていないだけって忘れていないか?

    そりゃ、国宝の修復でやらかしては、日本に責任を押し付けていたしw

    • 名無しさん より:

      韓国は文化的なものが理解できない
      本当の意味で先進国になってないからこれが金になるのかでしか判断できない
      メッキ国家なんだよな

      • 名無しさん より:

        メッキは上等過ぎるよ・・・錆止め塗装レベルでしょ (嘲笑)

        • 名無しさん より:

          錆止めの様な下地をしっかりやらないからダメになるんだよ
          アイツらは何時も上っ面だけだからメッキで合ってるよ

          • 名無しさん より:

            韓国の建築会社が施工した海外の高層ホテルなんて、有名でも絶対泊まりたくないわ。

    • 名無しさん より:

      基本的には「お金出してやっているお客様気分」なんだよな
      他人を下に見ることが基本で、エンドユーザーだから、俺の手に届くまでにお前らは最善を尽くして当然で、俺はそれに対して小銭を払ってやっているって感じで
      食欲に餓えた地獄の餓鬼ってくらい、食いつぶすだけの底の抜けたゴミ箱みたいな連中よ

      だから他人の行動をまともに評価できないし、技術や文化というものを主観で判断できない
      他人が褒めているからっていう客観が価値観の基準で、その上で個人の感情で正誤の判定を行うから「嫌いな日本の奴らに文化なんてない」「日本が評価されている文化は半島由来だ」とか言うんよ

    • 名無しさん より:

      職人精神を口実にしたオタクのたまり場
      スレ主スレ主
      wwwww

      >また役に立たないことをしてるよ(笑)
      >ああだからアナログ社会でいつもフロッピーディスクを使って発展できないんだろう

      薄く削る意味は木肌がツルツルになって水を弾いて長持ちさせる為でハエさえ滑ってとまれないぐらいなんだが、見栄え、見せかけ、デジタル化が発展だと思ってる本物がいない国のヤツらには理解できんよな
      後、ケツ拭いてもおまエラ流せんし、ちゃんと薄過ぎて手に着いた糞舐めずに洗えよ笑

  3. 名無しさん より:

    「いつも」フロッピーなんて使って
    ねえし、カンナとフロッピーに何の
    関係も無いし、「発展出来ない」
    日本に何時まで経っても勝てない
    朝鮮が偉そうなことほざくな。

  4. 名無しさん より:

    ケンチヤナヨ ケンチヤナヨ(´□`; 三 ;´□`)

  5. 名無しさん より:

    韓国に職人なんかいないもんな

    • 名無しさん より:

      小韓は、
      時計、カメラ、オーディオアンプ、スピーカー、万年筆、ウイスキー、革靴、鞄、香水etc.
      これらの世界中のひとが熱狂して入手したがるような
      職人の手による高級嗜好品の世界的ブランドが皆無ですからね
      先進国にはもちろんすべてありますけどw

    • 名無しさん より:

      李氏朝鮮時代の韓国では、職人を卑しんで見下すだけでなく
      創意工夫も卑しいこととされ事実上禁止されていたそうだ
      創意工夫がなぜ卑しいのか、日本人からしたら意味不明だが
      オリジナル(=起源)こそ至高という韓国の価値観と
      師を越えようとは夢想することさえ不敬という師弟関係で
      韓国のモノづくりには工夫や発展が一切なかった
      今もその片鱗は残っていて、起源に異様に固執するのはその為w

  6. 名無しさん より:

    こういう技術と遊び心をバカにして
    見下してるから朝鮮は独自技術が
    無くてパクリしか出来ず、発展
    出来ないんだぞ。

  7. 名無しさん より:

    出た、バカの一つ覚えのアナログ、アナログ。

  8. 名無しさん より:

    日本では彼らが魚を削って食品を作っています
    さすがアナログの国ですね

    • 名無しさん より:

      君はそのデカいエラを、何故削らないのですか?

    • 名無しさん より:

      適当すぎない?
      もう少し頑張れよ・・・在庫には無理か

    • 名無しさん より:

      世界の憂鬱のほうでコソコソやってた
      飯能在住、ザイニチ童貞のてい造爺さんお帰り

      • 名無しさん より:

        色々なところで一日中そんなことやっているんだ。
        まじの精神疾患やん。
        おそらく死ぬまでやっているのだろうな。
        親はどう思っているのだろう。いや親も同じようなもんか。

    • 名無しさん より:

      お前の面の皮の厚さも削って薄くしたい

    • 名無しさん より:

      そして朝鮮では、外国人がクレジットカード使えず、ネットの速さは、発展途上国並みという
      さすが、自称デジタル先進国

  9. 名無しさん より:

    >漢江でぼーっとする大会

    意味が分からない。これはどうやって競うものなんや。

    • 名無しさん より:

      何か日本でもそんなのやってた記憶があったので調べると、これはガチで韓国が起源らしいw

      「ぼーっとする大会」は、2014年に韓国ではじまった国際大会です。日本での開催は今回が初となり、9月27日(水)より日本大会の参加希望者の募集を開始しました。

      「ぼーっとする大会」は、デザイナーのウップスヤン氏により2014年にはじまった韓国国内で人気のイベントです。独自性やエンターテイメント性から世界でも注目され、台湾や香港、オランダなど世界6カ国で開催されています。

      • 名無しさん より:

        いつものようにオールドメディアのテレビ局が
        ニュースで流しまくってたな。大絶賛してね

  10. 名無しさん より:

    これを役に立たないで終わらせるから韓国人は世界の役立たずになるんだよな。
    韓国人はただいるだけのテイカー。

  11. 名無しさん より:

    デジタルもできんヤツがアナログをバカにする

  12. 名無しさん より:

    ぼーっとするだけなら生活保護のてい造爺むけやん。

    てい造爺は毎日飯能で国から餌代を貰ってぼーっと生きています。

  13. 万国あのにますさん より:

    削りだしたものに穴が開いてないということは削った木材は真っ平だということだし薄く削れるんだったら木材を最大で使えるということなのに。批判ありきの思考だから何も見いだせないんだろうな。 まぁ単純に「すごい」でも良いと思うんだけどね

  14. 名無しさん より:

    ゴキブリ風情がカブトムシを嘲弄すんのか?やんのか?オゥッ?

  15. 名無しさん より:

    鉋で削る意味もわからないブ粋な朝-鮮人が、日本の歴史豊かな観光地で数百年から千年以上前の建物を見て羨ましがるってんだから笑っちゃうよな。

  16. 名無しさん より:

    工場生産の2✕4の方が丈夫で草

    • 名無しさん より:

      工場生産?鉋がけの薄さを競う技術力の話だろ。

    • 名無しさん より:

      2✕4が構造の自由度が低い分だけ一定の丈夫さを保証するだけで、在来工法でも2✕4より丈夫に作れるが、デザイン・レイアウト優先だと弱くなる部分が出てくるってだけ。
      レンチン料理と手作り料理のどっちが美味しいかって議論と同じ。素人の手作りかプロの手作りかで全然違う話になる。

      そしてカンナ掛けした木材は工場で加工した木材より寿命が長いのは科学的にも立証されてる。

  17. 名無しさん より:

    技を極めることの意味や凄さが何もわかっていないバカ⚪ョンに日本の職人をとやかく言う資格はない。文句が言いたいなら、それを自分たちでやれて、競えるようになってからにしろよ。

  18. 名無しさん より:

    >誰が薄いのか厚さはどうやって測るんだwwwww

    何言ってんだこいつ。韓国には厚さの計測器がないのかよ。

  19. 名無しさん より:

    アナログガー言うだけで何も出来ない国w

  20. 名無しさん より:

    K国では技術者や労働者は見下される存在
    支配する者が賞賛される狂った世界
    だからマウント合戦が日頃から行われる狂った世界
    社会理念から狂ってる

  21. 朝鮮忍者ハットリ・キム より:

    チョーセンジンのケンチャナヨ精神とは

    対極にある日本の職人魂

  22. 名無しさん より:

    まぁこのような技術はパクろうと思ってもパクれない ね

  23. 名無しさん より:

    >あれが今の時代に何の意味があるのか・・・

    工業方面でも精密な加工の最終的な仕上げは人間の手によるものって知らないんだろうな。機械で加工できる以上の精度で加工するくらい熟練工の技術って凄いんだけど、韓国みたいな組立工場には必要ないもんな。

    大工の技術も同じだよ。こんなんだから、国宝級の建物の復元がまともに出来ないんだよ。本当に韓国って上っ面だけ。

    • 名無しさん より:

      能登の震災で無茶苦茶に壊れた神輿を、姫路の宮大工が修復したって話がある
      姫路の灘の喧嘩祭は神輿同士をぶつけて壊す祭なので、当然それを直す必要もあるため技術が継承されていた
      伊勢神宮の遷宮もいろんな技術の継承のために必要なことだそうだし、技術を大切に受け継いできて今の日本がある
      とにかく継承という概念がない半島には永久にわからないことだろうな

  24. 名無しさん より:

    >あれが今の時代に何の意味があるのか・・・

    この知能レベルwwwwwwwwwwwwwww

    さすがゴキブリ朝鮮人wwwwwwwwwwwwwww

  25. 名無しさん より:

    精密加工の意味がわからないとかマジかよ

  26. 名無しさん より:

    >あれが今の時代に何の意味があるのか・・・

    両班に搾取されてもぼーっと見てるだけを真似してる大会に何の意味があるんだい?

  27. 名無しさん より:

    薄く削ることで見た目だけでなく木の繊維を痛めず腐食も抑えられ結果、高品質で永く持つ木材となる。
    包丁も同じでよく切れる包丁で食材の繊維を傷つけず切ることで食感が滑らかになり味覚も大きく変わる。
    朝鮮人には一生縁のない世界だろうから理解は不能だが。

  28. 名無しさん より:

    こういう積み重ねが経済大国技術立国ニッポンを作った
    しかし今の世の中ではさほど意味のあることではないね
    1人前の寿司職人になるまで数十年と言われたのに今はバイトでも通用する時代になったように

    • 名無しさん より:

      寿司職人なんかそりゃ誰でも名乗れるだろうよ
      握って魚乗せりゃOKの考えなんだろ?海外で店でも出せば一流なんかすぐに名乗れるだろう
      結局はその店のコンセプトに加えて、修行先で横のつながりを作り、常に新鮮な魚の流通を手に入れるのが一流の近道ってだけで。
      時価の寿司食いに行く客こそがそういう面倒くさい修行を積んだ職人がいる店を選んでる以上、そういう下積みを求められてんの。

      バイト1年目のやつが出した寿司屋でミシュランの星とりたいならせいぜい外人に媚びる仕様にすればいけるかもね?

    • 名無しさん より:

      それ勘違いしてるけど、一人前で独立レベルがそんだけかかるやで

      単純に握るだけならロボットかバイトでOK

  29. 名無しさん より:

    自力で発展できなかったクソザコ民族ってよく分かるレスばっかやな

  30. 名無しさん より:

    よい道具、よい腕、よい木材

  31. 一児の母 より:

    悔しかったら、バカにするしか能がないのでしょう。

  32. 名無しさん より:

    手抜き工事が日常で、発覚しても「運が悪かった」としか思わない連中の感想。

  33. 名無しさん より:

    ≫また役に立たないことをしてるよ(笑

    この朝鮮人は朝鮮に役立つ何かをしてるのか?朝鮮人はまず生きてる事自体が世界に対して害で、なお、ものを言うなんて世界から抹殺されてもいい程度の事象です。到底敵わない技術をみてるおまえは、せいぜいその程度の屁しかこけない、朝鮮という小さなゴミ屋敷国家で嫉妬と劣等感に塗れて朽ち果てるのが既に決まってる可哀想な生物、朝鮮人よ。

    • 名無しさん より:

      朝鮮人なんて何にもしないで文句ばかり言ってるだけの低能なので、そもそも何が他人様の役に立つのか、立たないのかを何もわかっていない。理解できる知能がない、のが正しいかな。(笑)

  34. 名無しさん より:

    鉋とサンドペーパー仕上げの違いを知ると
    大工技術の凄さが理解できるよな
    無知な集団は知らずに生きて行けよ

  35. 名無しさん より:

    歴史の浅い国はコレだから困る。
    韓国にコレと言った文化やブランドが存在しないのも当然だろう。

  36. 名無しさん より:

    非韓三原則をしっかり守りましょう

  37. 名無しさん より:

    そうだね、韓国人は目で見て役に立つと思う事しかしないからね
    だが、韓国人には大きな問題がある
    韓国人は想像力も創造性も弱く知識も浅いため
    役に立つかどうかの見極めがまともにできない
    野生のチンパンジーに電源が入っていないスマホを渡すと
    石のように使ってすぐに壊してしまうだろう
    韓国人は正にこれ
    何が役に立つかを見極める能力がない
    だから韓国からはイノベーションが生まれない
    上位互換が無く韓国にしかなくにしか存在しない技術もない

  38. 名無しさん より:

    価値観が違う危険な国だからな
    入国は厳格にさせないといけない危険な国

  39. 名無しさん より:

    だから韓国では新しいものが生まれることはない

  40. 名無しさん より:

    >ところでなんでこれを皮肉るんだろう

    明治時代、朝鮮を訪れた西洋人が最新の文物を朝鮮人に見せてやっても、「そんな物はわが国には昔からある」と興味を示さなかったと言ってるな
    非常に喜び中を見たがり、なんとしても手に入れようとした日本人と対照的だったと記録している

  41. 名無しさん より:

    さすが何百年も水車を作れなかった国だけのことはある
    コメントだらけだったな

  42. 名無しさん より:

    起源主張しないの? 「万能壁画でカンナ持った男が(ry」的な

  43. 名無しさん より:

    表面の凹凸をなくすことで水を弾き、腐食を防ぐんだが。
    朝鮮人にはわかるまい。

  44. 名無しさん より:

    削り屑の薄さ均一さはもちろん大事でそれにばかり注目されるけど、それによって生まれた削り面のほうにも注目してほしい。
    むしろそっちのほうがこの技術の目的なわけだし。
    これ本当に木材?と思うほど美しい。

  45. 名無しさん より:

    全匹神津カンナみたいなデカくて不細工すぎるツラをしやがって何が時代遅れだ?確かにオマエラは時代を超越した醜さキモさだからな

  46. 名無しさん より:

    この映像観ても何も理解出来ない奴らってホンマに凄いな
    自分達だけでは何も出来ん民族やって証明してる

  47. 名無しさん より:

    >また役に立たないことをしてるよ

    コイツ、どんだけ頭が悪いんだろ?
    木を薄く削れるという事は、それだけ期の表面を綺麗に削れるということ。
    美術品、美術品や家の柱などに、そういったモノを使うとか用途は多いだろが。
    雑なオマエらじゃ、そんことねーんだろうけどな。

  48. 名無しさん より:

    ノーベル賞が永遠に取れない理由がよくわかる精神性のコメント

  49. 名無しさん より:

    技術力とは何かを永遠に理解不能なおまエラども。

  50. 名無しさん より:

    鉄屑か、黄金か

  51. 名無しさん より:

    ゴミ韓国にカンナクズの価値なんてわからんだろ
    バカが

  52. 名無しさん より:

    こういった技術の価値や凄さを理解出来ず馬鹿にするような精神性だから
    いつまで経っても一流のものを生み出せないんだろうな

  53. 名無しさん より:

    人の努力を馬鹿にしてるからいつまでも成長出来ないんだよ

  54. 名無しさん より:

    コレが理解できないからいつまで経っても先進国になれないんだよ

  55. 名無し より:

    あのように削った木は2本合わせると吸いつくように重なる

  56. 名無しさん より:

    こういう職人精神を馬鹿にする韓国人が
    韓国料理は世界で人気だとか
    妄想しているんだぜ(笑)
    実際はアジアでも和食、インド、中華、タイ他
    などにも負ける残飯料理なのに(笑)
    韓国の税金を使ってハリウッドスターに
    ステマまでさせてたのがバレて大恥もかいていた
    職人精神を馬鹿にしてても世界から評価されたいという
    気持ちの悪い民族だよ韓国人は(笑)

    • 名無しさん より:

      探究心と忍耐力がゼロで、倫理観がない朝鮮民族に発展の資質があろうはずもない。

  57. 名無しさん より:

    文化財修復は当時の技術と当時一緒の素材材料で修復するのが
    世界的に当たり前。国宝指定の門が火事で焼けて修復する時に
    電気工具やアクリル絵の具(修復士ではなく美大生に依頼)で
    修復した半島人は理解出来ない技術なんだろう

    薄く削ると言う事は貴重な当時の材料を最小の損失でリファイン出来るって事だ

  58. 名無しさん より:

    知能が低い朝鮮人は精神異常だから、ごくごく一部の人がFDを使っていることを、日本人全てがFDを使っていると誇大妄想するキチガイ。

  59. 名無しさん より:

    奴婢ごときに精密な作業は分かるまい
    せいぜい陰口叩いて見下して両斑ごっこするのがが精一杯

  60. 名無しさん より:

    見た目だけでなく水をはじき、給水しにくくなるので腐敗しにくくなる。

  61. 名無しさん より:

    発展終了国のカッペは、世の中の動きについていくだけ。

    何一つ自分から生み出すものは無い。

    そしてそれも終わる。助けん!!!

  62. 名無しさん より:

    韓国人はフロッピーネタが好きだね。役所の公文書に記憶媒体の一つとしてにフロッピーを付けて提出しろという規則が残っていたのでそれを改正したと言うだけの話。

  63. 名無しさん より:

    簡単に儲ける事しか頭に無い韓国 組み立て工場しか無い訳だ

  64. 名無しさん より:

    見事な酸っぱい葡萄だなw

  65. 名無しさん より:

    まあ、この鉋薄削りの大会は大工のお遊びだから実際の建築に落とし込む事は無い
    退会の種子は大工としての技術の継承と向上心

  66. 名無しさん より:

    こういう技術を持ってる人は、木工の他の作業でも秀でてるんだろうなぁって、素人でも分かるけどな。
    コイツら、そういう風に思考がならんのかね?

    • 名無しさん より:

      果てしない莫迦なので、それは無理。
      そして、人間でない者に人間の英知は理解できない。

  67. 名無しさん より:

    苦素反騰がなぜいつまでたっても糞半藤のままなのかがよくわかるスレでした

  68. 名無しさん より:

    >ああだからアナログ社会でいつもフロッピーディスクを使って発展できないんだろう

    お前らが借りてる大統領専用機のコンピュータアップデートってフロッピー使うんですよw

  69. 名無しさん より:

    日本:木の国
    傾国:土の国

    • 名無しさん より:

      土というか、泥というか。 なんか強い匂いのするものも混ざってるけど。

  70. 名無しさん より:

    朝鮮には削って寸法出したり見栄えを良くしたりする概念がない。丸太をそのまま組み立てた掘っ立て小屋が良く似あう。

  71. 名無しさん より:

    薄さを測る機械こそデジタルだろ未開土人丸出し

  72. 名無しさん より:

    奈良時代に韓国から日本に来た金剛組の職人たちが朝鮮半島の先進的な建築技術を日本に伝えたおかげ

    • 名無しさん より:

      その技術も消え去ったので、あとから日本に学びなおしましたとさ。

  73. 名無しさん より:

    糞と味噌の区別がつかないんだろな

  74. 名無しさん より:

    >これがそんなに嘲弄されることなのか
    >ただそうなんだと楽しんだり、やり過ごしたりするのはできないのか

    最近、この手のまともそうなのが増えてて困る。
    10000年後まともな韓国人が25%くらいになってそう。

  75. 名無しさん より:

    神は細部に宿る。

    韓国人には何度輪廻転生しても理解できない言葉。
    細部へのこだわりが作品の完成度を左右し、そこにこそ真の価値が生まれる。

  76. 名無しさん より:

    重要文化財の木材補修、木型の補工に必要な技術なんだよな
    繊細に削る必要があるんだけど、文化財がほとんどない韓国は分からなくて当然だから怒ることもない

    ちなみに、文化財の宮大工や補工師は一人親方で年収5000万~1億はザラだからな
    まず職人がめちゃくちゃ少なくて、依頼も多い
    国や自治体も保全に補助金出してるし、機械で代替できないから焼失しない限りは食べるのも困らない
    親がその仕事してる無職だった知り合いは、社会人受験で大学の建築学科に行きながら見習いで8年やって今一人親方、ポルシェに乗ってデカい一軒家に家族と住んでる

  77. 名無し より:

    柱の表面が滑らかだと、建物の寿命が長く成るらしい。

  78. 名無しさん より:

    職人技術を競う大会があるからこそ、技術がより向上するわけで、それに真剣に取り組むのかそれを見て冷やかし笑うのかで技術進歩の差が歴然だと思わないのか?

  79. 名無しさん より:

    宮大工のいない国だと南大門の悲劇が起きるんだよな
    ハイテクのキヤノン、ニコン、東京レクトロンとか現場に職人がいるから成り立っているわけだし

  80. ピカチュー☆彡 より:

    嘲笑するのは自分達には永遠にまねできない高度なことだからだろ
    こいつらは日本より遥かに精神的に技術的に知性的に劣等なことを自覚したくないから妬みと劣等感で嘘をつく

  81. 名無しさん より:

    朝鮮人は役に立たないから出生率を下げてなくそうとしてるのか

  82. 名無しさん より:

    こういうことを大事にしてないとこが
    なんつうかお里が知れるよな

  83. 名無しさん より:

    なんだろ、醤油掛けて食えそうなフワフワ感だな

    • vvv より:

      自分も「花かつお」や「おぼろ昆布」を連想した。
      どちらも日本人にしか作れない食品。

  84. 名無しさん より:

    これが韓国に職人がいない理由

  85. 名無しさん より:

    出来ると出来ないでは全く意味が違うしな

    遊び心ではあるが、韓国でやれって言っても出来ないだろ
    こういう大会があるからこそ自分たちの技術を披露する機会にもなるし、競争力を生む

    アホみたいに隣国の真似しか出来ない国には職人なんて生まれないだろ
    生まれるの盗人くらいw

  86. 名無しさん より:

    きれいに鉋で木の表面を削ると、電気鉋ややすりで削るよりも防水性が高まるのとか知らないんだろうな。

  87. 名無しさん より:

    世界大会もあって韓国人のトップ大工もイキって出たんだけど全く相手にならなかったんだよw
    toutubeに動画も出てたわw

  88. 名無しさん より:

    日米の開発したものをただ使ってるだけの韓国が勘違いしてるw
    最近文明を知った原始人だなw
    ガラパゴスは韓国だよw

  89. 名無しさん より:

    宮大工がどれだけ凄いのかも理解できない知能の韓国w

  90. 名無しさん より:

    この凄さがわからないから今韓国は4人に1人が失業者で、有効求人倍率0.28で建設中のビルが次々倒壊するんだよw
    木造住宅をどうやって建ててるかも知らないんだからw

  91. 名無しさん より:

    中国ですらこの職人芸を賞賛していたぞ

  92. 名無しさん より:

    韓国のデジタル化が早かったのはもともとインフラが無かったからだけの話で問題は次の転換期になった時にどこまで今のポジションをキープできるかってところだろ
    建物にしても張りぼてばかりで日本ほど管理能力も修繕予算も無いだろうからソウルレベルでも幽霊ビルだらけになるよ

  93. 名無しさん より:

    >また役に立たないことをしてるよ(笑)

    これこれ、これぞ韓国人ってもんだw
    韓国人の犬にも劣る理知性では、自分が何を見ているのかすら理解できないw

  94. 名無しさん より:

    自分達では何も作り出せない、人類に貢献する気など毛頭ない、上手くやる他者を貶す貶めることしかできない、まさに存在意義の無い寄生虫どもよ。

  95. 名無しさん より:

    役に立たない事とか言ってるから韓国のモノ作りはいつまで経っても三流以下なんだよ

  96. 名無しさん より:

    韓国にはなんにもないよね。技術も工具も
    だから日本のものをパクるんだよね、桜も刀も空手も侍も果物も、海人さんもねぷた祭りも、日本のものはぜーんぶ韓国が起源だと騒ぎ立てて。
    起源なのに技術も記録も何にも残ってないの、そりゃそうだよね日本から借りパクしたんだから

  97. 名無しさん より:

    さすが朝鮮陶工が「半島に帰されるくらいなら自死する」と泣くレベルの国

  98. 名無しさん より:

    ・・・『かんな』の重要性を全く理解してないのか…。
    品質維持・撥水性・防腐・手触り・見た目と
    何一つ欠かすことの出来ないモノなんだぞ。

  99. 名無しさん より:

    韓国人は国民全員が「自分は両班」と思い込んでるので、職人を蔑む。
    なのでまともな職人は生まれない。
    李氏朝鮮時代の街並みを映した写真が何枚か残っているが、ほとんどの家がいびつでぐにゃりと曲がっている、それは朝鮮王宮も同様。

  100. 名無しさん より:

    日本はパーソナルコンピュータを1980年代から使いだし、フロッピーディスクは貴重な記憶メディアだった。
    韓国は日本より20年遅れてパソコンを使うようになり、その時にはフロッピーディスクは時代遅れ産物に成り果てた。
    単に日本より韓国の方が普及が遅れただけの話。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事