オンナの本音
- 4
- 118
-
02月01日08:15
【痩せたい】私はギリギリ健康体重だけど BMI24 台のデブ。夫「私ちゃんは●●だからな」→私『太っているからだよ…』
-
02月01日07:15
【資料請求】夫「そろそろ家を建てることにしようか」→私『その前にまずは資料請求をしよう』→4つ資料請求したが…
-
02月01日04:15
【ド忘れ】私『あれ!?予約していなかったっけ!?』→スケジュールを確認しても予約は記載されていない…
-
02月01日01:15
【恥ずかしい】A「貼り紙なければペット連れ込んで良いでしょ!」→私とB『だめだめ!』→案の定店員に断られるが…
-
02月01日00:15
【大爆笑】旦那「なるほど〜」と私の身体をみて大爆笑→私『私の体型を見てから笑うんではない!』
-
01月31日23:15
【生活困難】雪国の田舎→会社の派遣は10人中4人車を持っていない→徒歩数分内に買い物できる場所はあるがよくその範囲内だけで耐えられるな・・・
-
01月31日22:15
【中学受験】A子「うちの息子は難関中学を受験する」とSNSへ→無事合格したと知らせが→でも実はその中学には受験で落ちており滑り止めの中学校へ・・・
-
01月31日21:15
【衝撃的】テレビのMC「息子がサンタに手紙書いてるのを見てそこに書いてある欲しいものを準備しなき ゃいけない」→女「この番組、今日も息子が見てるんですよ、家で」
-
01月31日20:15
【衝撃的】私『あれ…?』正月帰省したら幼馴染のブスが美人になってた→昔のアルバムと比べてもブス、本人は美人・・・
-
01月31日19:15
【衝撃的】A子「K太うざいわ」→私はK太からのアプローチで付き合う→実はA 子と K 太は付き合っていたらしく、私と K 太が付き合う半年前に喧嘩別れしていたらしく・・・
-
01月31日18:15
【衝撃的】子供の頃年に 2 回程会う叔父がひょうきんで大好きだった。高校になり自分でバイトした金で携帯買って叔父と連絡先を交換するが・・・
-
01月31日16:15
【悪影響】療育に行き出した 2 歳。新しく入ってきた子が邪魔をしてきてうちの子もその子の影響を受けて症状が酷くなってしまった・・・
-
01月31日14:15
【居場所】療育の場面でも健常の場面でも馴染めない3歳児。私『どこに行けば居場所があるんだろうこの子が生きやすいとこってどこなんだろう…』
-
01月31日12:15
【苦手】療育の先生「下の子預けてこれないのか」「療育の日は旦那さんに仕事休んでもらえないのか」→私はどんどんこの先生が苦手になっていった・・・
-
01月31日10:15
【手足口病】私『手足口病がすごいんだけどいつまで休ませたらいいんだろう?』→私『感染力は一ヶ月あるらしいけど休ませられないし…』
-
01月31日08:15
【OT】うちは年中と年長で2か月に一度程度のOTをやってた。子供が小学生になった今は貴重な機会でありがたかったなあと思ってる・・・
-
01月31日07:15
【発達支援】私『1 日 10 人前後までとか決められてるんだよね?』→A「でも自費だったら何人って決められた枠はないからすぐ案内できるってだけじゃないの?」
-
01月31日04:15
【自己中心的】おもちゃ奪われてうちの子が「返して」と言う→ ADHDの親「ごめんね~これ使いたいみたい。みんなの ものだから順番ね。使わせて~」
-
01月31日02:15
【非常識】私『個人情報の管理大丈夫なの?』→教室側「こんな事初めて言われました」面倒くさいこだわり屋の親だと思われたら嫌だからもう言わな いけど・・・
-
01月31日01:15
【遺伝】母子同伴の療育に来てる母親。私『人に興味なさそうな顔をしているなあ』と思うような人がいる→私『ああ、遺伝なんだなあ』思う人が 2 割くらいいる
-
01月31日00:15
【現実】私『愛で溢れてほしいなんて言わない、嫌々生活の為に仕事するでも構わない、でもせめて職務 中は演技して職務を全うしてほしい』
-
01月30日23:15
【衝撃的】私『うちの子には障害がある』→A「えー全然見えなーい」→ 先生「これでクラスはおしまいです、さようなら」→うちの子「いやだー!」とひっくり返って・・・
-
01月30日22:15
【療育園】重度の障害のある子供を普通保育に通わせている。私『療育園に通わたい』→担当「もう少し頑張ってみて、言葉も出てきたし一時的なものだろうから」
-
01月30日21:15
【育児】旦那「悪化しかしてないから辞めさせろ」→私『療育では走り回っても気を使わないし楽なんだけど悪化するとかあるのかな…』
-
01月30日20:15
【後悔】保護者同士のグループワーク。人前で話すなんて毎回声が震えるし本当に緊 張する→失言してしまいほかのママを傷つけてしまったかもしれない・・・
-
01月30日19:15
【イライラ】私『どっち食べたい?』→A「〇〇食べたい」と作る→横取り→ 食べたいって言うから作ったのに残されるのもイライラするし私のご飯・・・
-
01月30日18:15
【修羅場】ママ友「うちの子 は障害児です。だからみんな配慮してね!」→ 、他の保護者「発達障害児ってさ~」と陰ですごく 陰口を言われ・・・
-
01月30日16:15
【子供可哀想系】専業ママ「こんな時間まで預けて可哀想」→ ムカつきが段々うちの子可哀想にシフトしてしまって・・・
-
01月30日14:15
【子供あるある】園「子供さんが38.2度の熱を出したので迎えに来て下さい」→行くと昼食を完食おかわり後お昼寝してて起こして連れて帰ったら 36.8°C・・・
-
01月30日12:15
【鬱陶しい】周囲「子供可哀想」→私『正直そこの家庭の事なんだから、愚痴言ってるわけでもなく勝手な妄想で口出ししてくるのが鬱陶しい』
-
01月30日10:15
【辛い】送り迎えがほぼ私に→夫は転職したてで有給も少ない→何かあった時もまず私が休みになった →今まであった分担がなくなったのが辛かった・・・
-
01月30日08:15
【感情起伏】私『自分赤ちゃん預けてなにやってんだろ。辞めたい』『やっぱ仕事向いてるわ!一生がんばるぞ!』→状況によって起伏が激しくなる私・・・
-
01月30日07:15
【強制】小学校側「免除はしません」→私『休めなくて役員なんて出来ないけど仕事辞 めてやれと? 正社員で働いてたらまず無理』
-
01月30日04:15
【ついていない】私『電車動かないからいつも通りの出社は無理で遅刻します』→職場「え?早い電車乗ればいいでしょっ」と言われイラッとする・・・
-
01月30日02:15
【意味不明】無償化に伴い副食費が 2 人で 9000 円かかるように→私『あれ、無償化したら払う金額増えてるじゃないか、なんだそれ』
-
01月30日01:15
【詰んでる】保育園は早生まれが不利に。上の子が何歳であっても退園にならないためには 1 年以内に復帰が原則→育休長く取れる人も・・・
-
01月30日00:15
【パワハラ】上司が怖い。仕事を辞めるこ とにした→心身やられて傷病手当てがもらえるようなんだけど、保育園を退園させられる前に次の仕事を決め なきゃいけない・・・
-
01月29日23:15
【母親の役割】台風の日。実母「実妹が子供の帰宅までに間に合いそうもない」→私『妹の子は中3なんだよ。夕方少し位は留守番できるでしょう』と言うと・・・
-
01月29日22:15
【再就職】周囲「一度正社員辞めたら再就職できないよ!」→私の待遇ってすごくしょぼくて、もしやこのくらいの低条件ならブ ランクあっても見つかるんじゃね・・・
-
01月29日21:15
【保育園事情】産後 1 年以内に復職しないといけ ない自治体ただし待機になってしまった場合には引き続き育休退園させず延長できる・・・
-
01月29日20:15
【多忙な日々】夫は海外出張で3週間不在。妊娠初期なのに仕事では二人分のタスクが私のところへ→やること多い→ 全部放り投げて子供とのんびりしたい・・・
-
01月29日19:15
【大きな違い】同期入社したかつて仲良かった子。VERY みたいなキラキラワーママ→こっちはガテン系の泥臭い部署で育児ワンオペのくたびれたオカン・・・
-
01月29日18:15
【大変】職場のお局「男の子は大変でそんなに自分に手 かけられないし余裕ない!」→私『無限の体力と女子のめんどくささ兼ね備え たうちの子貸そうか』と言いたくなる・・・
-
01月29日16:15
【理解不能】無償化が混乱してる。園「1号か 2 号か好きな方を選んでください」→私『どっちが得なんだかわ からんし、来年度から月いくらかかるのかもわからん…』
-
01月29日14:15
【申し訳ない】子供が発熱。上司「大丈夫?看病してあげて!」→私『思うように進まずお荷物だよな~自分』と思う→周りがすごく優しくしてくれるから・・・
-
01月29日12:15
【育児休暇】育休中の楽しかった場面ばかり思い出されて、毎日喪失感に襲われる。私『明日も早いんだから寝てよ!!』となってしまうことが一番嫌だ・・・
-
01月29日10:15
【育児休暇】私の育休中に私の代わりとして採用された人があれよあれよと出世していまや上司に→私が 育休を取らなかったら私があの役職にいたのかもと思うと遠い目になる・・・
-
01月29日08:15
【職場復帰】育休から復帰して 4 ヶ月。休職前にやってて他の人に引き継いでた仕事をもらっている→しかし引き継ぎ頼んでた人の内の一人がある業務を戻してくれない・・・
-
01月29日07:15
【お金】私『仕事辞めたい、もっと子供と接する時間を大切にしたい』→旦那「それよりも将来の学費 の方が大事」→私『ぁ 子供が寂しい思いしても金稼ぎの方が大事なのかな』
-
01月29日04:15
【家族旅行】土曜保育園に子供預けて私が仕事、かわりに平日代休とって旅行行くつもりなんだ けど→正直に保育園に言っていいのか・・・