ロミオメールまとめやめました
- 0
- 3
-
03月11日20:05
【留】そりゃあ逃げられるよとしか言いようがない。
-
03月11日12:50
【絶】「授かり物だから」「自然にまかせよう」…
-
03月10日20:10
【( ー`дー´)】「金を出して買える物しか手に入らないんじゃ、結婚してる意味ないだろ?」
-
03月10日12:15
【不通】「そんなの普通断るでしょ。予定入れてるよ」
-
03月09日20:10
【限】「あーーー、無理…」
-
03月09日12:20
【Unfollow】ああそうだったのかー
-
03月08日21:00
【絡】「寂しいから一緒に住みたい」&「支えてやれ、一緒に住んで面倒見てやれ」
-
03月08日12:40
【吟】「変換で出てこない!」
-
03月07日21:05
【転】もう何言ってんのこいつ?
-
03月07日12:05
【喋】「ごめん書きはできるけど読みが苦手なんだわww」
-
03月06日21:25
【破】「嫁の企みだ」「半分ぐらい寄越せ」
-
03月06日12:00
【キ変】毎日LINEと電話合わせて100件くらい来てる。
-
03月05日20:50
【エッ】「今の年収がなくなるのは惜しい」「でもついてきてほしい」→「なんで家族バラバラに過ごさなきゃならないんだ」
-
03月05日12:00
【(。→∀←。)】「えー、ありえなくない?恥ずかしーwww」
-
03月04日20:55
【(・×・)】最近、お誘いがあったので厄落とし
-
03月04日12:05
【∞】頼むから私に関わらないで下さい。
-
03月03日20:25
【理】そろって神経がわからなかった、この前の旅行。
-
03月03日12:05
【( ー`дー´)】「離婚したくない」
-
03月02日20:05
【鏡】正直似た者同士にしか見えない。
-
03月02日12:00
【Memory】大きくなったら東京で音楽関係の仕事に就いて一緒に暮らしたい
-
03月01日20:00
【過誤】「謝ったのに許してくれない」
-
03月01日12:20
【惰】何ぜ我々は今も恋人関係でいるのか
-
02月29日20:10
【毒】「招待してくれ」「余興やってやる」
-
02月29日12:30
【( ー`дー´)】「田舎の医者より俺の言うことの方が正しい」
-
02月28日20:50
【BBA】「減塩とかやめてね」
-
02月28日12:45
【●】「あんたのせいで私もう絶交されてるから知らない」
-
02月27日20:20
【倦】「コンビニでよくない?」
-
02月27日13:15
【合わせる顔】「自分ばっかり被害者だと思ってるんだろ」「お前なんて一生結婚できないよ、バカじゃねえの」
-
02月26日20:01
【拒】今の関係を壊さないで欲しい。
-
02月26日12:35
【辛】「ちょっとからかっただけじゃんw」
-
02月25日20:00
【異】「俺の家族を知らないか?」
-
02月25日12:25
【('A`)】オーナーから今でも LINE が来る。
-
02月24日20:30
【それから…】これ全部が、ほぼ一年の間に起こった。
-
02月24日12:00
【G】「この先不安だ。どこか相談できるところはないか」
-
02月23日20:35
【(゚Д゚)】地元の友達と飲みに行ったら友情を失った。
-
02月23日12:10
【(゚Д゚)ハァ?】「は?俺が信用できないの?」
-
02月22日21:25
【憶】すべて思い出したことに耐えられず…
-
02月22日12:55
【(^o^ ≡ ^o^)】もうお友達じゃないから来るな。失せろ
-
02月21日20:35
【傷】私自身が耐えがたい屈辱的な言葉を投げつけられ、夫がそれに対するフォローを一切しなかった
-
02月21日12:25
【果】「歳を重ねると性格が顔に出ますから…」
-
02月20日20:15
【(´;ω;`)】「惚気話を聞かせて」
-
02月20日12:40
【Online】「私は今までずっと貴方の要求に応えてきた」「振り回されてばかりでこっちが先に限界を迎えていた」…
-
02月19日20:05
【( ・´ー・`)☆】「愛する妻相手にそんなひどいことできないから」
-
02月19日12:00
【妖】「匿ってください」
-
02月18日20:05
【企】「相談に乗れることがあると思います」
-
02月18日13:00
【Σ(゚Д゚)】突然、腕を掴み廊下に引きずっていった。
-
02月17日20:05
【惚ケ】「このまま一気に結婚にいけそう」
-
02月17日13:10
【豹変】「信用できない。人間不信になりそうだ、ショックだ」
-
02月16日20:40
【驚】クリスマスの少し前、大きなバラとカスミソウの花束が届いた。
-
02月16日12:25
【散】「友達いない子がいるんだけど、話も合うと思うから呼んでいい?」