ニッコリン
- 0
- 0
-
06月19日18:00
山形県庄内の遊佐は、戦国大名畠山氏家老遊佐続光の出身地だから
-
06月18日23:20
【ルーツ】「大阪」の地名記述、最古の文献か 室町後期、本願寺中興の祖・蓮如自筆和歌に「大さか」
-
06月18日12:00
上杉謙信本人は無欲で良いんだがそれに家臣も巻き込まれると家臣はついていけないってことだ
-
06月17日12:00
戦国時代の女性たち
-
06月16日18:40
鎌倉時代を舞台にしたオープンワールドの「Ghost of Tsushima」なるゲームが凄い
-
06月16日10:00
ワイ小早川、ガチで裏切るか悩み中
-
06月15日11:30
困るほどの律儀者、佐竹義宣を語る
-
06月14日21:50
小田氏治ファンクラブ☆天庵様【常陸の不死鳥】
-
06月13日18:15
【朗報】三好長慶、大河ドラマ化か
-
06月13日12:00
伊達政宗天下狙えるって過大評価じゃね?蒲生氏郷にコテンコテンにされてるのに
-
06月11日22:00
大河の明智光秀役ってさ、誰か良かったのいたっけ
-
06月11日00:40
三国志 日本の郭嘉こと佐久間盛政って知ってる? 戦国武将
-
06月10日12:00
毛利元就の直系子孫、セクハラで停職9ヶ月の懲戒処分に 東大卒→外務省エリート官僚の“下半身事情”
-
06月09日00:00
武田勝頼って長篠と甲州征伐以外負けてないのになんで未だに無能扱いされてるの?
-
06月07日12:00
ワイら「徳川幕府凄いなぁー260年も続くとか」足利家「お前ら俺の事忘れてるよね」藤原氏「…」コクン
-
06月06日15:00
明智光秀って呼ばれてた訳では無いからな通称は惟任日向守だからな。
-
06月05日12:00
戦国時代のマイナーな人物・勢力に光を当てるスレ
-
06月04日20:15
剣と魔法の世界!←戦国時代にすら既に鉄砲があったんだが?
-
06月03日15:00
室町幕府とかいう日本中世史をつまらなくした大戦犯
-
06月02日16:00
信長の野望で最も使い手のいない家、決まる
-
05月30日11:00
ワイ川崎市出身、地元の戦国武将が誰なのか分からず
-
05月28日16:30
戦国時代の日本の軍事力
-
05月27日18:00
織田信長の部下と言えば? 一般人「豊臣秀吉!」 歴史を知るもの「滝川 一益」
-
05月26日16:30
羽柴秀吉と佐々成政は仲が悪いが秀吉は許した。熊本の切腹は管理能力責任を問われての事。
-
05月24日11:00
【歴史】四百年前の大地震で一夜で埋まった「帰雲城」は庄川左岸に 白川村、歴史愛好家らが研究結果発表へ
-
05月23日00:05
小国の戦国武将とかで面白い話無い?
-
05月19日14:00
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」
-
05月18日10:00
信長の野望で武田ほっといた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
05月17日11:00
親が苦労して大きくした家を一代で駄目にした無能戦国大名四天王といえば龍造寺政家、今川氏真、大友義統
-
05月15日22:50
「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった説
-
05月14日10:30
信長の野望で地元大名選ばないやつって紀伊半島に住んでるの?
-
05月12日11:00
【歴史】岐阜城で新たな石組みを発見 織田信長の孫・秀信の別邸が存在か
-
05月11日10:00
優秀な弟ってなんかいいよな
-
05月08日11:30
長宗我部元親って名前スゲーけど武将としては微妙だよな
-
05月07日11:00
「氏家卜全」 ← この人物をどこで初めて知ったかでその人の教養力が分かるぞ
-
05月05日23:30
三重大教授「織田信長は本能寺の変がなくても失脚してた。明智光秀は200~300年に一人の名将」
-
05月04日16:25
面接官「日本史が好きとありますが誰か好きな人物はいますか?」ワイ「きた!」
-
05月02日11:30
斎藤道三って斎藤義龍にバラバラ死体にされたんだよな。どんだけ憎んでたんだという。
-
04月30日15:00
【東大入試に挑戦】 参勤交代が設けられた理由は?
-
04月26日08:00
前の大河では井伊家はめっちゃいい奴で今の大河だとめっちゃ悪い奴に描かれてるんだけど
-
04月25日09:00
日本の戦国時代には「日本の張飛」と呼ばれる武将がいた! しかし張飛とは決定的な違いが・・・[04/23]
-
04月24日08:00
【敵は本能寺にあり?】「本能寺の変」「関ケ原の戦い」…溢れる歴史事件の陰謀論に挑む「陰謀の日本中世史」
-
04月21日14:00
【歴史】だから明智光秀はキレた?本能寺の変「珍説」
-
04月19日20:35
2020年大河ドラマは長谷川博己主演で明智光秀の半生を描いた「麒麟がくる」
-
04月18日19:15
2020年のNHK大河ドラマは明智光秀が有力
-
04月16日20:50
江戸時代までの日本女性は眉毛をそっておでこに作り眉を書き、さらに歯を真っ黒に染めていた
-
04月15日18:00
岐阜県民「岐阜は自然豊かでいいところだぞ、織田信長で有名な関ヶ原もあるぞ」
-
04月14日08:30
斎藤義龍が長生きしていたら信長は天下とれた?
-
04月12日23:35
昔ワイ「伊達政宗……東北統一しただけなのにイキり過ぎやろ」
-
04月11日15:00
加藤清正、福島正則とかいう無能wwwwwwwwww