知識の城 群雄割拠
- 15
- 92
-
10月28日18:02
【鎌倉殿の13人】和田勢の出陣を見送ったのは四人?三浦の兄弟と八田と誰だっけ?
-
10月28日17:02
【鎌倉殿の13人】あの時代は神仏に対する考え方が今と全然違うから神様に誓う起請文は何よりも重い
-
10月28日16:02
【鎌倉殿の13人】八田さんは何でしれっと三浦軍団に混じってたんだろ
-
10月28日15:02
【三国志14】劉焉とか劉表とかめちゃくちゃ城取ってるくせに引きこもるのなに?
-
10月28日14:02
【鎌倉殿の13人】和田殿に学ぶビジネス「報連相は迅速に!」
-
10月28日13:02
【鎌倉殿の13人】実朝って史実でもあんな名君の可能性ある人だったのかな
-
10月28日12:32
【鎌倉殿の13人】「信濃の民よ!」木曽義仲役・青木崇高さんの雄たけびに喝采!
-
10月28日12:02
【三国志14】張飛「守りってのは好きじゃねえが俺の守りは堅いぜ!」
-
10月28日10:32
【鎌倉殿の13人】どんな最終回にしろいい最後では無いだろう【ラスト考察】
-
10月28日09:02
【鎌倉殿の13人】義時が追放した朝時を初の権限で呼び戻したりできるの?
-
10月28日08:02
【鎌倉殿の13人】実衣も無邪気だった頃を思えば野心を持ったり家族を討たれたりで随分変わったよな
-
10月28日07:32
【鎌倉殿の13人】なんかいつのまにか義時が鎌倉を頼朝に託された事になってるな
-
10月28日07:02
【信長の野望・新生】応仁の乱のシナリオが欲しいなあ・・・蒼天録は楽しかった
-
10月28日06:02
【鎌倉殿の13人】鎌倉時代は戦国時代の有名な大名に繋がっているから調べると面白い
-
10月28日05:02
鎌倉殿の13人とかいうクソ面白い大河ドラマ
-
10月28日01:02
【鎌倉殿の13人】義村が北条に寝返るのは三浦が加勢しても勝てないと踏んでいたのだろうか
-
10月28日00:02
【鎌倉殿の13人】義盛の件で追い込んだ義時と助けたかった実朝とで決定的な亀裂が入ると思う
-
10月27日23:02
【鎌倉殿の13人】市原隼人に大河で主演やらせるならどんな歴史上の人物がいい?
-
10月27日22:02
【鎌倉殿の13人】来年のBS大河再放送枠で時宗やって欲しいが無理なんだよなぁ
-
10月27日21:02
【三国志14】劉焉で蜀から長安まで手に入れたが武将が張任と厳顔のツートップで辛い
-
10月27日20:02
【鎌倉殿の13人】時房は普通に有能に見える絶妙なバランサーだよな
-
10月27日19:32
【鎌倉殿の13人】義時と義村の策略家要素はそれぞれの母親の伊東の血によるもの
-
10月27日19:02
【信長の野望・新生】COMから同盟申し込んでくる?未だに一度もないんだが・・・
-
10月27日18:02
【鎌倉殿の13人】北条朝時はああ見えて承久の乱の戦では活躍するよな
-
10月27日17:02
【鎌倉殿の13人】和田胤長の娘は史実エピだともっと可哀想なんよ
-
10月27日16:02
【鎌倉殿の13人】和田に囲われた後の巴御前がこんなに登場した大河は初めてだな
-
10月27日15:02
【三国志14】クコドンは大勢力の君主が交代したときくらいしか狙えないけど決まると楽しい
-
10月27日14:02
【鎌倉殿の13人】トウ何のために出て来たん? 全く仕事してないやん
-
10月27日13:02
【鎌倉殿の13人】地味に長沼がいつもいるな。八田の子分格なんだろうが
-
10月27日12:32
【鎌倉殿の13人】執権の妻であるのえがあの地味な着物なのはなぜ?りくと同じ立場なんだよね?
-
10月27日12:02
【三国志14】一番戦況が動いて興味持てたのは皇帝呂布のシナリオ
-
10月27日10:32
【鎌倉殿の13人】庫に引きこもって木簡いじってるあの頃の小四郎を見たくなった
-
10月27日09:02
【鎌倉殿の13人】トキューサ居てくれてよかった北条は人材に恵まれるよね
-
10月27日08:02
【鎌倉殿の13人】義盛「孤独になった義時を支えてやってくれ」とか言って義村を送り出しそう
-
10月27日07:32
【鎌倉殿の13人】仲良しグループは今は良くても次の世代で結局ゲバるんだよね
-
10月27日07:02
【信長の野望・新生】鈴木家で三好などに従属しないでクリアできるかが初級者と上級者の境界だと思う
-
10月27日06:02
【鎌倉殿の13人】承久の乱って政子の演説で御家人が一致団結したけどよほど演説が上手かったのか
-
10月27日05:02
【鎌倉殿の13人】第40回「罠と罠」のMVP【大河ドラマ】
-
10月27日01:02
【鎌倉殿の13人】義時が急に性格が変わった印象だな前半でいい人に描きすぎたかな
-
10月27日00:02
【鎌倉殿の13人】太平記で尊氏が弟に毒を盛る場面は大河屈指の名場面だった
-
10月26日23:02
【鎌倉殿の13人】三浦義村は頭がキレてうまく立ち回るけど、どう頑張ってもトップには立てないよね
-
10月26日22:02
【鎌倉殿の13人】起請文て紙を燃やして飲むもんなの?あれだと証拠残らないじゃん
-
10月26日21:02
【三国志14】張衛・楊昂・楊任の親愛トリオ強いよね山で趙雲を返り討ちしたときは感動した
-
10月26日20:02
【鎌倉殿の13人】政子「和田さんにそんな頭はない」時房「和田さんを嫌いな人なんていない」
-
10月26日19:32
【鎌倉殿の13人】八田さんが和田側にいたけどそんな事して滅亡しなかったのかな
-
10月26日19:02
【信長の野望・新生】勝ち確になってからゲームシステム上のクリアまでが長い
-
10月26日18:02
【鎌倉殿の13人】息子2人を無罪にしてやったのに何が不満なんだ!
-
10月26日17:02
【鎌倉殿の13人】源仲章を完全に朝廷のエージェントとして便利に使ってるな
-
10月26日16:02
【鎌倉殿の13人】義時は義村をかなり信頼しちゃってるけど政子には見抜かれつつあるな
-
10月26日15:02
【三国志14】長安、洛陽、成都、建業みたいな大都市のグラフィックはもう少し独自性を出してほしい