汎用型自作PCまとめ
- 95
- 644
-
04月15日12:01
俺のPC10月でサポート終わるらしい
-
04月15日09:01
Windows11でオフにするべき機能を挙げろ
-
04月15日06:01
「goo blog」&「教えて!goo」サービス終了へ 20年超え歴史に幕 先月gooニュースも発表
-
04月15日00:01
このブラウザ使ってる奴、情弱です
-
04月14日22:01
Windows10サポート切れるけどおまえらはどんなCPU使ってるの?
-
04月14日20:01
結局スマホって何買えばいいんだよ
-
04月14日18:01
Windowsのパソコン買ったんやがワードとかエクセルとか入ってないんやが
-
04月14日16:01
家でも有線から無線イヤホンにしようか迷ってる
-
04月14日14:01
【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた……
-
04月14日06:01
スマホは半導体関税に含まれると米商務長官
-
04月13日22:01
中国Anker、米Amazonで一斉値上げ その他記事
-
04月13日21:01
AIで十分やしもうプログラマー必要無いよな
-
04月13日20:01
グラボの接触が悪いみたいなんだけどどうしたらええ?
-
04月13日18:01
はじめてPCを組もうと思うんだ
-
04月13日16:01
【トランプショック】『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス?
-
04月13日14:01
【右往左往】なんかメモリ値上がってね? クルーシャル
-
04月13日12:01
ゲーミングノートPCはやめとけおじさんいる?
-
04月13日09:01
【Windows11】24H2にまだしたくなくてこれまでは手動で止めていたのだけれど…
-
04月13日06:01
初心者が自作PCに挑戦した結果www
-
04月13日00:01
【リーク】NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti 16 GB GPUのベンチマークとスペックがリーク: 4060 Tiより最大14%高速化
-
04月12日22:01
今からRTX4070 Super買うのって有り?
-
04月12日21:01
小学1年生の子どもにプログラミング教材は早いかな?
-
04月12日20:01
無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了 時代は「Zoom」へ 俺個人的には「Lineのテレビ電話」
-
04月12日18:01
【朗報】MediaTek新型SoC「Dimensity 9400+」発表、Bluetooth接続が10kmに到達
-
04月12日16:01
ゲーム音楽って割と4にかけてるよな
-
04月12日06:01
DTMのためにPC買うならwinとmacどっちがいい?
-
04月12日00:01
【朗報】トランプ関税のおかげでAmazonから中華製品が一掃されそう
-
04月11日21:01
プログラミングを目的としたテキストエディタって結局どれが一番いいと思うの?
-
04月11日16:01
7万の有線イヤホンで聴くASMRは気持ちいい
-
04月11日14:01
【グラボ】RTX5060Ti 16GB、8万前後の可能性あるみたいだな
-
04月11日12:01
【悲報】SONY、Xperia 1 VIIを最後にハイエンドスマホから撤退か?
-
04月11日09:01
【トランプ関税】PCパーツはどれも値上げやろ
-
04月10日22:01
【悲報】なんG民、RTX5000シリーズを買わない
-
04月10日21:01
IT←どこから学びゃいいんだよ
-
04月10日20:01
Windows10があと何ヶ月かで終わりを迎えるわけだが・・・?
-
04月10日18:01
【Logicool】ここのレシーバーが小さくてずっと使ってる 【Logitech】
-
04月10日14:01
【悲報】RTX5070とかいうNVIDIAのゴミグラボ、発売わずか1ヶ月で定価割れ
-
04月10日12:01
AI同士で会話させるとどうなる?――人語をやめビープ音で会話し始める
-
04月10日09:01
【トランプ関税】Apple、時価総額首位転落 米関税響き4日で113兆円消失
-
04月10日06:01
米マイクロン、一部製品で9日から追加料金徴収 関税巡り
-
04月10日00:01
最近のゲームはハードは進化してもソフトは退化して来てるよな
-
04月09日21:01
会社の上司「会社のPCを私的利用してもいいよ。良識の範囲内ならね」←これ
-
04月09日20:01
【噂】NVIDIA、希望小売価格をパートナーに通知: GeForce RTX 5060 Ti 8GBが379ドル、RTX 5060 Ti 16GBが429ドル
-
04月09日18:01
【SSD】WDのSN5000はQLCだけど悪くないよ
-
04月09日09:01
IntelのCPUとNVIDIAのGPUしか買ったことない俺、次回は両方AMD製にすることを決意!
-
04月09日06:01
AMD Radeon RX 9070をRX 9070 XT BIOSでフラッシュし、電力制限とクロックを向上させることが可能
-
04月09日00:01
ゲーム目的でPC買うくらいならPS5とモニター買った方がまだまだ安いんだな
-
04月08日22:01
(´・ω・`)パソコンの大先生きて、『Ryzen 7 7800X3D』とやらは空冷のCPUクーラーで十分なのですか?
-
04月08日21:01
テレワークって光熱通信費出るん?
-
04月08日20:01
【グラボ】もうB780が出る可能性は0なの? 【Intel Arc】