2ch名人
- 1911
- 3879
-
01月29日11:59
第72回NHK杯3回戦第8局 永瀬拓矢王座 対 佐藤康光九段
-
01月29日09:00
“アルマーニの島”、35年の時を経て第一期竜王戦でのアルマーニ着用を否定
-
01月28日18:30
ABEMA師弟トーナメント2022準決勝第一試合 チーム深浦 VS チーム豊川
-
01月28日18:00
【王将戦】羽生善治九段が50手目を封じる
-
01月28日16:00
「勝つための努力さえできていれば、負けても後悔はない」 木村一基九段の勝負論
-
01月28日14:00
木村朱里女流2級が女流1級昇級
-
01月28日10:00
【王将戦】戦型は雁木に
-
01月27日22:00
【王将戦】藤本渚四段が徳田拳士四段に勝ち、デビュー5連勝
-
01月27日21:30
【王座戦】村山慈明七段が阿部隆九段に勝ち、二次予選準決勝進出
-
01月27日18:40
王将戦第3局・前夜祭
-
01月27日11:30
【朝日杯】渡辺明名人、糸谷哲郎八段が準決勝進出
-
01月27日09:30
政府、5月8日に新型コロナ5類移行へ
-
01月26日21:00
【竜王戦】菅井竜也八段が2組準決勝進出
-
01月26日17:25
【叡王戦】近藤誠也七段が大橋貴洸六段に勝ち、2回戦進出
-
01月26日14:00
日本将棋連盟・臨時総会、先日の裁定を多数の棋士が受け入れた模様
-
01月26日09:00
日本将棋連盟・臨時総会、インボイス制度の説明がされた模様
-
01月25日17:00
日本将棋連盟・臨時棋士総会、現将棋会館売却を承認可決
-
01月25日13:30
今の時代なら炎上しそうな棋士の発言
-
01月25日11:00
日本将棋連盟、新四段に2年間連盟奉仕を課す
-
01月25日10:00
チーム豊川、師匠プレゼンツの福岡ツアー!
-
01月24日22:00
「一刀流 郷田真隆矢倉勝局集」
-
01月24日21:00
【王座戦】
-
01月24日17:00
【叡王戦】永瀬拓矢王座が出口若武六段に勝ち、2回戦進出
-
01月24日11:00
現役奨励会三段による「レンタル将棋が強い人」、サービス開始
-
01月24日06:30
【王将戦】羽生善治九段、バスの運転手になり次局に向けて意気込む
-
01月23日21:00
【竜王戦】伊藤匠五段が石田直裕五段に勝ち、5組3回戦進出
-
01月23日16:40
【叡王戦】三浦弘行九段が梶浦宏孝七段に勝ち、2回戦進出
-
01月23日13:00
菅井竜也八段の藤井将棋批判の真実
-
01月23日11:00
畠山鎮八段、加藤一二三先生のモノマネできんつばを食レポ
-
01月23日06:30
【王将戦】羽生善治九段、はちまきしてたこ焼き屋店主に扮する
-
01月22日17:57
【王将戦】羽生善治九段が快勝 1勝1敗のタイに戻す
-
01月22日17:00
【女流名人戦】西山朋佳女流二冠が連勝
-
01月22日12:07
第72回NHK杯3回戦第7局 久保利明九段 対 中川大輔八段
-
01月22日09:00
稲葉陽副立会人、タイガースグッズを身に着け「現状局面はジェット風船が飛ぶ6~7回くらい」
-
01月21日18:30
ABEMA師弟トーナメント2022予選Bリーグ二位決定戦 チーム中田 VS チーム深浦
-
01月21日18:00
【王将戦】羽生善治九段が61手目を封じる
-
01月21日17:00
豊川孝弘七段、プロ32年目通算500勝に祝杯あげる
-
01月21日14:00
藤井聡太はどこまで強くなるのか――レジェンド・谷川浩司が徹底解説
-
01月20日21:00
【竜王戦】丸山忠久九段が三枚堂達也七段に勝ち、1組2回戦進出
-
01月20日17:30
王将戦第2局・前夜祭
-
01月20日17:00
【棋聖戦】井上慶太九段が本戦進出
-
01月20日16:45
【編入試験】狩山幹生四段が勝ち、小山怜央アマは2勝1敗に
-
01月20日16:20
【叡王戦】菅井竜也八段が石井健太郎六段に勝ち、2回戦進出
-
01月20日15:00
卯年・岡部怜央四段「羽生先生に飼われているのがうさぎの強み」 棋士になって10か月の今
-
01月20日11:00
藤井聡太竜王、歴代年間最高勝率へ射程圏
-
01月20日09:00
【竜王戦】宮田敦史七段が中村太地七段に勝ち、4組2回戦進出
-
01月19日21:25
【竜王戦】永瀬拓矢王座が森内俊之九段に勝ち、1組2回戦進出
-
01月19日21:20
【竜王戦】近藤誠也七段が2回戦進出
-
01月19日16:45
【棋聖戦】広瀬章人八段が鈴木大介九段に勝ち、本戦進出
-
01月19日16:35
【叡王戦】佐藤天彦九段が稲葉陽八段に勝ち、2回戦進出
