2ch名人
- 2058
- 4189
-
11月12日22:30
渡辺明九段、竜王戦一行を見送る
-
11月12日19:00
藤井聡太八冠 今年度29勝5敗 勝率.853 年度最高勝率チャレンジへ
-
11月12日16:30
渡辺明九段、無事立会人を務め御礼
-
11月12日14:30
藤井聡太竜王、一夜明け会見 年末年始「自分の将棋、見つめ直す」
-
11月12日11:57
第73回NHK杯2回戦第15局 広瀬章人八段 対 中村太地八段
-
11月12日09:30
伊藤匠七段、竜王戦敗退に「藤井聡太竜王の強さ、勉強に」
-
11月12日07:00
藤井聡太竜王・3連覇記者会見 伊藤匠七段と「読み筋がお互い合うことが多かった」
-
11月11日23:00
深浦康市九段がぼやいた藤井聡太の37手詰
-
11月11日17:33
【竜王戦】藤井聡太竜王が4連勝で3連覇!
-
11月11日14:30
大谷翔平→全国の小学校に6万個グローブ寄贈 谷川浩司十七世名人→将棋盤駒3000組寄贈の過去
-
11月11日12:00
井出隼平五段、順位戦昇級に「勝率1割上げないと」
-
11月11日10:30
佐藤天彦九段が語る 「人間の創造性の意味」
-
11月11日07:30
増田康宏七段の新宣言「AI研究は終わった」
-
11月10日18:30
【王将戦】菅井竜也八段が佐々木勇気八段に勝ち、4勝1敗 佐々木八段は1勝4敗
-
11月10日18:20
【女流王座戦】里見香奈女流王座が2連勝
-
11月10日18:10
【竜王戦】伊藤匠七段が82手目を封じる
-
11月10日18:05
【棋聖戦】杉本昌隆八段が阿部隆九段に勝ち、二次予選準決勝進出
-
11月10日14:00
永瀬拓矢九段が藤井聡太との番勝負後に「見えた色」
-
11月10日11:30
佐藤慎一五段、順位戦・高田戦に覚悟を持って臨んでいた
-
11月10日07:00
【朗報】渡辺明九段、名立会人の予感
-
11月09日20:30
【順位戦B級1組】増田康宏七段が7勝1敗
-
11月09日20:00
【順位戦C級2組】冨田誠也四段が6連勝
-
11月09日18:00
【叡王戦】佐藤天彦九段が森内俊之九段に勝ち、本戦進出
-
11月09日11:00
【広瀬8.9999段】喜多方市の無難に見えた「広瀬章人九段」の一着が悪手になりそう
-
11月09日09:30
渡辺明九段、深夜の順位戦翌日に竜王戦立会人で早朝北海道へ
-
11月08日21:00
【順位戦A級】永瀬拓矢九段、渡辺明九段が3勝2敗に
-
11月08日14:30
天才棋士ランキング
-
11月08日11:30
某七段、株で億単位の利益を出すも気が緩み順位戦7年連続降級点を取る
-
11月08日09:30
藤井聡太王位・主催紙独占インタビュー
-
11月07日20:30
【順位戦C級1組】服部慎一郎六段が6連勝
-
11月07日18:34
【王将戦】菅井竜也八段が豊島将之九段に勝ち、3勝1敗 豊島九段は2勝3敗に
-
11月07日16:30
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 藤井聡太王位就位式
-
11月07日10:00
「大谷翔平と似ている」 永瀬拓矢九段だけが知る藤井聡太八冠の本当の強さ
-
11月07日07:00
渡辺明九段、将棋世界「告白的棋士論」で赤裸々に語る
-
11月06日21:00
藤井聡太八冠、野間出版文化賞を受賞
-
11月06日17:00
【三段リーグ】山川・岩村三段が4連勝 山城三段3連勝
-
11月06日13:00
【雑談】棋戦の特徴と制度設計、改善点を語るスレ
-
11月06日09:30
もしかして藤井八冠ってもう将棋会館で対局することないのか
-
11月06日07:30
虎党・女流棋士、阪神の「アレのアレ」に歓喜
-
11月05日19:00
オセロ、初期局面からの解析完了 結論:引き分け
-
11月05日12:40
【加古川青流戦】藤本渚四段が連勝で初優勝
-
11月05日11:54
第73回NHK杯2回戦第14局 郷田真隆九段 対 佐藤天彦九段
-
11月05日09:30
令和5年度将棋公開模範対局 藤井聡太名人 対 静岡・山梨県アマ名人
-
11月05日08:30
本田奎六段、ジムに入会
-
11月04日20:00
千田翔太七段・中村真梨花女流四段、ファンの前で即興”結婚会見“
-
11月04日12:30
将棋界三大イケメンは?
-
11月04日12:30
【加古川青流戦】
-
11月04日09:30
羽生善治九段(文豪風)×藤井聡太八冠(書生風)×ヒグチユウコ
-
11月04日07:00
第31期銀河戦決勝トーナメントの組み合わせ決定
-
11月03日17:35
【JT杯】糸谷哲郎九段が渡辺明九段に勝ち、決勝進出
