育児板拾い読み
- 0
- 6
-
05月26日11:47
わらび餅と葛餅の違いがよくわかってない
-
05月26日11:00
スタバでクリーム盛り盛りでドーム型の蓋がしてあるの飲みたいけど、どれ頼んだらいいか分からない
-
05月26日09:47
「抱っこ」はその内言わなくなるから無条件で娘を抱っこしてきた
-
05月26日08:17
1番古い記憶は3歳の誕生日でその日の会話も憶えてる
-
05月26日07:00
着地成功して立ち去ろうとした瞬間
-
05月26日02:17
ファイナルファンタジー7は思い出にとどめておこう
-
05月26日01:29
【映画】大友克洋『AKIRA』のハリウッド実写映画版、全米公開日が2021年5月21日に決定
-
05月26日00:52
もののけ姫はセリフにキレがあっていい
-
05月25日23:15
にゃっにゃっにゃっにゃって1歩ごとに声出しながら着いてくる
-
05月25日22:45
知り合いの奥さんいつもチークがもんのすごい発色だったので
-
05月25日22:17
引っ越しして挨拶回りしても誰も出てきてくれんのやが
-
05月25日21:49
ぷ~っておなららしい音のやつ出してみたい
-
05月25日21:17
一度だけエンジン音が大きく鳴って、またうんともすんとも言わなくなった
-
05月25日20:17
旦那がゲーム大好きだからゲームに嫉妬してしまう
-
05月25日19:46
IOC「オリンピック競技中に撮った画像や動画はSNSにうp禁止な」
-
05月25日19:15
「偶然一緒に~」ってのがとても多い
-
05月25日18:53
【画像】グーニーズ主演俳優の当時と今
-
05月25日17:36
パン焼いてpop書いてアナウンスして…働く楽しさを知れてよかった
-
05月25日16:47
通りすがりの子供達「お風呂が!わきました!!」
-
05月25日16:14
セサミストリートに「里子」のキャラクター「カーリ」が登場 家庭の事情で親と暮らすことができない設定
-
05月25日15:45
猫の方も何となくわかったような顔するのがまたかわいい
-
05月25日14:48
子供の手のひらにトゲが刺さっちゃって、ピンセットでも摘めず困ってた
-
05月25日14:21
ワイ就活生、内定が決まらなく焦る
-
05月25日13:46
ガッテンで「歯磨き粉はすすがないのが正解」ってやってた
-
05月25日12:47
【緊急警告】ついに6月9日、人類滅亡することが判明!
-
05月25日12:19
成人してからずっと、自分はアルコールに弱い体質だと思っていた
-
05月25日11:45
お弁当の玉子焼きは甘いのが好きだった
-
05月25日11:00
子供が喜ぶからいつの間にか自分も好きになる
-
05月25日09:45
有能な夫は一体どういう育ちなの?
-
05月25日08:17
中2娘の朝の挨拶「ひれ伏せ!」
-
05月25日07:00
「すごく可愛い!!凄く似合ってるよ!」って褒めてくれる
-
05月25日01:39
アメリカ人がほたるの墓見たらどんな反応するのかな
-
05月25日00:46
FF7って人公ザックスでも世界どうにかなったやろ
-
05月25日00:19
中国政府ってやたらとBLに厳しいみたいだけど父さんは何を恐れてるの?
-
05月24日23:47
修学旅行の思い出を語ろう
-
05月24日23:18
80年代ってどんな感じやったんや?
-
05月24日22:14
幼稚園児の嫁「私、大きくなったら俺君のお嫁さんになるのっ!」
-
05月24日21:49
うちの猫は出汁入り厚焼き玉子が好きらしい
-
05月24日20:46
模型に埋もれる生活に嫌気がさしたのか急に売っぱらってすっきりしてる
-
05月24日20:16
カバ柄の服着てると「オーhippopotamus~」とか言ってくる
-
05月24日19:45
「失敗したら家ごと吹き飛ぶ」と幼少期に教えられて圧力鍋怖くて使えない
-
05月24日19:17
ちょっと太っても「お腹もちもち~」って嬉しそう
-
05月24日18:53
今は自動改札に定期を入れもしない
-
05月24日18:15
その1日は死ぬ間際の自分に譲ってあげたい
-
05月24日17:15
店員「いつも来てくれてますよね?ありがとうございます。」僕(あっ、もう二度来ねえわこの店)
-
05月24日16:45
壊れた自転車のかごを直してくれたので見てみたら
-
05月24日16:15
子供の頃から痩せている事だけが自慢で周りに細いねと言われるのが快感だった
-
05月24日15:19
【天気予報】厳しすぎる暑さ 30度どころじゃない35度も
-
05月24日14:47
デカ目細顎美肌修正されまくっててワカラン
-
05月24日14:20
小説を映画化したものは原作の方が断然面白い?