育児板拾い読み
- 0
- 0
-
10月01日08:15
子供のおもちゃや服を選んでる時が一番楽しい
-
10月01日07:13
こっそり普段の園での様子をゆっくりみたい気もする
-
10月01日06:03
気になるみたいで時々チラチラ見てる
-
10月01日00:52
5歳になにマジに攻撃してんのベジータ…
-
09月30日23:30
【画像】デジタル庁準備室立ち上げの様子がこちら
-
09月30日22:48
下の子がウンウンウンウンて嬉しそうに頷いて上の子とくっついて寝た
-
09月30日21:45
買ったことはないけど憧れのアイテムといえば食器入りの「ピクニックバスケット」
-
09月30日21:15
「いつもありがとうございます」って言われて恥ずかしくて行かなくなった
-
09月30日20:43
小さい頃はまだ紙芝居屋が居た
-
09月30日19:45
栗ってそこまで甘くもないのに自己防衛意識が高すぎない?
-
09月30日18:15
インド人14歳少年のコロナパンデミック預言が的中して世界で話題
-
09月30日17:47
うちは味噌県だから豚汁は赤味噌だけど他の地域の人は合わせとか?
-
09月30日17:19
男に媚びて生きてきたから逆に媚びない人はどう生きてるのか興味がある
-
09月30日16:45
ペットボトルが出だしたのは自分が中学になった頃だった
-
09月30日16:18
ヒプマイの世界「第3次世界大戦により世界は人口の1/3を失った」
-
09月30日15:45
都会は疲れるから長崎県兵庫県神奈川県あたりが一番いい
-
09月30日13:45
すごいくだらないことなんだけど大きなエビフライが食べたい
-
09月30日11:45
私と夫の間に猫が割り込んでくる
-
09月30日10:46
いのちの電話にかけた→「仕事が辛くて」「なんで辛いの?」
-
09月30日10:16
ソーシャルディスタンスも大喜利みたいになってきた
-
09月30日09:48
旦那「それお父さんのだぞ」
-
09月30日09:17
息子の大学が後期もオンライン授業になったせいでいつも家でぐーたらしてる
-
09月30日08:15
去年のうちの子の短冊は「バナナになる」だった
-
09月30日07:11
小学校入った時にセーラームーンの靴袋がいいって泣き喚いたせいで6年間使うことになった
-
09月30日06:11
運動会でずっと棒立ちで鼻ほじってた
-
09月30日01:47
深夜2時くらいにラジオ流してたら急に工作員用と思われる古臭い曲が流れ出す
-
09月30日00:44
猫「お母さん!僕やりました!さぁ褒めてください!」
-
09月30日00:15
新婚時代の旦那「唐揚げ俺がやるよ!後片付けも!」油を洗面所にダバー
-
09月29日23:17
悪い言葉をいい言葉に変換して付き合ったら4ヶ月ほどで旦那が悪態をつかなくなった
-
09月29日22:15
夫婦で現場猫のポーズを決めている
-
09月29日21:45
コンフィデンスマンJPのJPって日本郵便の略かと思ってた
-
09月29日21:16
娘の為に買った光脱毛器を息子が使っていた
-
09月29日20:46
大学の寮にいた頃、学生結婚した人がいた
-
09月29日20:15
旦那がホットサンドメーカーを買ってきた ソロキャンプ行くんだって…
-
09月29日18:45
ゴールデンカムイ読んで久しぶりに腐の魂が震えた
-
09月29日17:15
小2のとき笑いすぎて居間のカーペットに漏らした
-
09月29日15:45
都会で趣味農業やってると通りすがりの人に「野菜売ってくれ」って言われる
-
09月29日14:43
「どちらでこの番号知ったんですか?」「名簿販売業者から正式な手続きを経て買いとりました」
-
09月29日13:49
手をパジャマでゴシゴシしてから撫でてくれた
-
09月29日13:15
初めて夕飯をカップ●●●ルにしてみたら5才息子が大興奮だった
-
09月29日12:16
ヨーグルト工場におこりんぼ集団を送り込んだら大変なことになってしまう
-
09月29日11:46
帰省してきてる娘「ちょっとパパ活してくるわ」
-
09月29日10:45
バジルを蒔いてみたんだけど芽を出したところでカビてまた土に還っていった
-
09月29日10:18
おせちにローストビーフ出すんだけど縁起のいいダジャレが浮かばない
-
09月29日09:47
女は痛みに強いわけじゃなくて耐えるしかないから耐えてるだけ
-
09月29日09:17
泣き叫ぶ我が子を鼓のように肩にかついでむりやり連れ去るとき通報されないか心配になる
-
09月29日08:15
「誰も大してあなたを見てないから!」で割と救われた
-
09月29日07:11
その一瞬の為に赤子の世話してるようなもん
-
09月29日06:11
3歳のおしゃクソなんて今思えば可愛いもんだったわ…
-
09月29日01:19
その企画力や行動力をカタギの社会でいかせれたらよかったのに